3月5、6日に行われた伊豆稲取の飛行犬撮影会です。 飛行犬撮影会はスポーツ報道で使われるような撮影機材が使われます。 伊豆稲取の特設ドッグラン。撮影のための広場で、普段はドッグランとしての営業はしていません。 今回の飛行…
伊豆稲取の飛行犬撮影会

ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。
サル
2011.03.07 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Kazuo Yagihashi
3月5、6日に行われた伊豆稲取の飛行犬撮影会です。 飛行犬撮影会はスポーツ報道で使われるような撮影機材が使われます。 伊豆稲取の特設ドッグラン。撮影のための広場で、普段はドッグランとしての営業はしていません。 今回の飛行…
2011.01.25 DA21mm/F3.2 Limited Kazuo Yagihashi
元かみつきザルのらっきーが、楽寿園から逃走後捕獲されたニュースを見たので、楽寿園に様子を見に来るも、本日は臨時休園になっていました・・・ 気を取り直して、楽寿園の向かえにある三島商工会議所で開催されていた、三島うなぎ横町…
2010.06.02 AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II Kazuo Yagihashi
波勝崎に行ったのは子ザルを見るため。春から夏にかけてがニホンザルの出産シーズンになります。 1枚目2枚目が新生児の子ザル、3枚目は1歳くらいの子ザルです。 波勝崎のサルはおとなしい。以前は野猿公園に行っても、サルに脅かさ…
2010.06.01 AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II Kazuo Yagihashi
海猿と言えば、ヤングサンデーの漫画のようだけど、今は映画の方が有名なのか? こいつらも、りっぱな海猿です。海の浅瀬で岩をひっくり返して、岩に付いた貝を採って食べていました。 南伊豆町伊浜 波勝崎にて
2009.02.23 DA10-17mm FISH-EYE Kazuo Yagihashi
長野県山ノ内町にある地獄谷野猿公苑にいるスノーモンキーです。 日本ザルですが、CS放送で海外のドキュメンタリー番組を見てると「Snow Monkey」と呼ばれています。 雪の中で温泉に入るのがうけてるのか、海外で人気が高…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント