TAG 朝夕・夜景

夏富士の星景

連休中なので、富士山登山が混雑する時期。 山小屋と登山者の光がキラキラしていました。 私はヒメボタルを見に来たのですが、少しはいましたが写真が撮れるほどはいませんでした。 富士宮市西臼塚にて

石碑とヒメボタル

ここのヒメボタルは、光る時間帯や出現場所が日によって変わるため、撮影もたいへんです。 神社の石碑の前にカメラをセットし、3時間たってもホタルが光らなかったので、あきらめて帰ろうかとしたときにヒメボタルが光だしました。 御…

お社のヒメボタル

神主さんに、「境内にはヒメボタルは出ないよ」と言われるのですが、どうしてもここで撮りたいのですよ。 今年はヒメボタルのシーズンが少し遅れているようです。 御殿場市東田中にて

伊豆市冷川のホタル

伊豆市の伊豆自然村キャンプフィールドのホタルです。 毎年こちらにホタル撮影で通っているのですが、今年は初めてで、いきなりピークの大乱舞でした。 今年は気温が低く、いつもよりもホタルのピークが遅れているようです。これから5…

里山のホタル

ホタルは里山の生き物。 里山に広がる田んぼの上を飛ぶ姿が一番似合う。 ここは自宅から近いので、毎年ホタルの様子を見に来ますが、ここ2,3年めっきりホタルが減りました。これくらいのホタルの写真を撮るのに数時間かかります。 …

河津桜と飛行犬撮影会

今年の河津桜は例年より開花が10日ほど遅く、先週末くらいから見ごろになっています。 先週末の人出は凄かった。私は河津に行っていましたが、人出が凄いために昼間の河津桜の撮影はできず、夜になって河津七滝付近のループ橋の下で、…

さびしいヒメボタル

再びヒメボタルの撮影に行って来ました。 色々と構想を練って撮影したのですが、肝心のヒメボタルの数が極端に少ない。もう、ここのヒメボタル出現のシーズンは終わりに近いようです。 今年はNikon D700もホタル撮影に使った…

二岡神社のヒメボタル

御殿場市の二岡神社にヒメボタルの撮影に行きました。 ヒメボタルは初めて見ましたが、予想以上に強い光を発していました。 ここのヒメボタルの活動時間帯は23:00くらいからで夜中がピーク、カメラは構図やピントを合わせられる明…

伊東市丸山公園のホタル

もう終わってしまいましたが、伊東市丸山公園のホタル観賞会です。会期は6月3日から6月17日。 丸山公園は川の地形のバリエーションが多く、これは良いと明るいうちからカメラをセットしていたら、ホタル観賞の時間帯にカメラをセッ…

ホタル舞う星空

伊豆の方では、源氏ボタルのシーズンに星空が出ることは少ない。 伊豆市徳永 伊豆自然村キャンプフィールドにて

伊豆市冷川のホタル

伊豆市冷川、伊豆スカイライン冷川IC付近の伊豆自然村キャンプフィールドのホタル。 今年はいろんな場所のホタルを観てきましたが、ホタルの数、ホタルが出る範囲、ホタルが飛ぶ高さ、どれをとっても伊豆の中では群を抜いている。約4…

大川温泉 竹ヶ沢公園のホタル

東伊豆町大川温泉竹ヶ沢公園でおこなわれている、ほたる観賞の夕べ。 古くからおこなわれていて、伊豆では有名なホタルイベントで来場者も多い。 池の水面にホタルの光が映り込み、数多くのホタルの光がシンクロしてゆくさまは、とても…

反射炉 古川のホタル

伊豆の国市の反射炉横の古川で「ホタルまつり in 伊豆の国」が開催されています。 ここのホタルは数が多く、のんびり観れるのでお勧めです。 伊豆の国市中にて

熱海梅園 初川のホタル

熱海梅園では6/1~6/13まで「ほたる観賞の夕べ」が行われホタル観賞が楽しめます。 昨日行って来ましたが、もうピークと言っていいくらいの数のホタルが光っていました。 熱海梅園のホタルは、交通の便が良く・ホタルの数も多く…

あたみ百万石 5月末で休業

熱海市の大手ホテル、あたみ百万石が5月末で休業になるそうです。 熱海の夜景を語る上で、あたみ百万石ははずせません。ホテルから見る夜景の眺望も良いのですが、熱海の山の上で黄金色に光るあたみ百万石自身も印象的です。 この黄金…

夜桜

三嶋大社の桜のライトアップ。 桜は見頃なので見物人が多かった。 今日は風がほとんど無く夜桜の撮影がしやすかった。風があると、桜の枝がゆれてブレた写真になったり、水面が波うって水面の写り込みが悪くなる。 三島市大宮 三嶋大…

大田子海岸 夕日の動画

先日紹介した、西伊豆町の大田子海岸の夕日です。今回は3月26日に行った分。 3月26日は風が強く空気が澄んでいたため、日没時の太陽でもまぶしくて撮りにくかった。 夕日の写真撮影とは別に、PENTAX K10Dで2秒間隔の…

西伊豆 大田子海岸の夕日

西伊豆町の大田子海岸の夕日。 西伊豆町は、日本一の夕日とうたっているだけあって、家から見られる夕日とは、夕日のレベルが違う! 大田子海岸は、春分・秋分の日前後が夕日の見頃のため、カメラマンがたくさん来ていました。夕日が見…

南箱根ダイヤランドからの夕日&黄昏

近々、西伊豆の方へ夕日を撮りに行きたいので、自宅近くで撮影テスト。 南箱根ダイヤランドの夕日と黄昏は夏至の頃いい感じになる。 函南町南箱根ダイヤランドにて

煌めきの丘

沼津市井田の煌めきの丘からの夜景。 駿河湾越しに見える富士山は、絶妙な景色を見せてくれます。 沼津市井田にて。

公園の展望台

PENTAX K-x DA10-17mm FISH-EYE(10mm) ISO3200 f5.6 30sec 814枚(407min)コンポジット 新月の日に、自宅近くの星がよく見える公園に行きました。 暗い中カメラをセ…

ふたご座流星群 2009の動画

前エントリーの写真(ふたご座流星群)を撮るため、1,300枚くらい写真を撮ったので、その写真を利用して微速度撮影動画を作成しました。 ふたご座流星群を見そこなった方は、4時間を2分15秒に凝縮したこの動画を見て楽しんで下…

今年のふたご座流星群は良かった

今年のふたご座流星群は、ここ数年では一番流星が観られたような気がします。 花火のような強い光の流星がたくさん観れ、楽しめました。 熱海市奥の沢にて。

伊豆スカイライン 玄岳IC

PENTAX K-x DA15mm/F4 Limited ISO800 f5.6 30sec 432枚(216min)コンポジット 伊豆スカイラインの玄岳IC付近。 右下のぐるぐる(インターチェンジ)部分は、夜間通行がほ…

雲海の芦ノ湖と沈む月

毎年12月頃の満月の夜は、箱根の芦ノ湖に行っています。沈みゆく月、芦ノ湖の湖面に月光の反射、月光でぼんやり浮かび上がる富士山、絶妙なバランスで幻想的な風景を魅せてくれます。 今回は、芦ノ湖には雲海が出ていて、月光の湖面の…

北の星空と電話中継アンテナ

自宅近くの山に登れば、星がたくさん見えすぎて北極星を探すのに一苦労。いまさらながら、「北極星の見つけ方」を勉強しなおしました・・・・。 熱海市奥の沢にて。

PENTAX K-xのレリーズブラケット作成

DA10-17mm FISH-EYE(10mmF4) ISO800 30sec 276枚(138min)コンポジット PENTAX K-x はエントリークラスのカメラなので、色々と機能が省かれているわけですが、私が一番困…

時之栖のイルミネーション

御殿場市にある時之栖(ときのすみか)の冬のイルミネーション2009-2010に行って来ました。 毎年数回観に行ってますが、今年もパワーアップして使用電球400万球以上だそうです。光のトンネルは幅広くなり、光量が増え歩きや…

Road to starry sky.

東京から静岡へ引っ越したころ気になったのは、静岡の道路灯の少なさ。 慣れないころは車で夜間走行するのが怖かったけど、慣れれば道路灯なんて無くても平気。逆に、雨の日なんかは道路灯が無い方がフロントガラスの反射が無く運転しや…