フジバカマとアサギマダラ。
この組合せは、切っても切れない関係です。 🙄
nori-nori-noriさんの所でアサギマダラの写真を見て、アサギマダラの写真が無性に撮りたくなってきました。 😀
「フジバカマを探さなきゃ」と思ってたら、ちょうど隣の家の庭に咲いていました! 😮 ラッキー! 🙂
さすが、好物のフジバカマ! ちょっと待つだけで、アサギマダラ様の登場~。
アサギマダラの羽は、いつ見ても綺麗です。
光の当たり具合で羽の色が微妙に変化しますので、今回は少し多めに写真を掲載しています。
1枚目は逆光で撮影。 透過光により、羽の白い部分が光って見えます。
2枚目は日陰。 1枚目と2枚目は同じ固体なのですが、羽の色が違って見えるでしょ。
これも1枚目・2枚目と同じ固体。
逆光&ストロボを使って撮影しています。 ストロボを使ったのは、この写真だけ。
昨日も書いたのですが、DFA MACRO100mm/f2.8は、逆光だとパープルフリンジが出やすいですね・・ 🙁
葉っぱのフチで紫色になってるのはパープルフリンジです。 😥
隣の庭のフジバカマは足場の関係で、アサギマダラが羽を開く方向には行けなかったので、山に自生してるフジバカマを犬の散歩ついでに探してみましたが、見つかりませんでした。
調べてみると、フジバカマは絶滅危惧種に指定されてるくらい数が少ないそうですね・・ 🙁
フジバカマは見つかりませんでしたが、アザミに付いてるアサギマダラを見つけました。 🙂
この写真は順光。
待望のアサギマダラが羽を開いた写真。 🙂
羽の白い部分が、やや青みがかっています。 この色あいが一番好きです。
秋の七草にもなってるフジバカマが絶滅危惧種になってたのは意外でした。
隣から種を分けてもらって、自宅にも植えてみようかな? 🙄
最近のコメント