ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DA15mm/F4 Limited

氷ヶ池からの星空

2009.10.12 Kazuo Yagihashi

伊豆スカイラインの玄岳IC付近にある氷ヶ池から星空を撮ってみました。前回と同じく、撮り始めは雲が少なくいい感じだったのですが、だんだん雲が多くなって、上の写真で約40分の星の光跡を入れています。 写真は3時間40分くらい…

DA15mm/F4 Limited

滝知山からの夜景

2009.10.09 Kazuo Yagihashi

昨日、台風18号が通り過ぎた夕方から雲が無く空気も澄んでいたので、自宅近くの滝知山から星を入れた夜景を撮りに行って来ました。写真の左から、駿河湾、沼津市・三島市の町並み、右は富士山になります。 2,3時間くらい撮影して、…

DA40mm/F2.8 Limited

夕暮れのススキ

2009.10.08 Kazuo Yagihashi

箱根仙石原高原にて。

DA16-45mm/F4

水遊び

2009.10.07 Kazuo Yagihashi

少し前の写真になるのですが、犬達と水遊びに行ったときの写真です。今年は犬を泳がせたのは3回くらいかな。2頭とも、水遊びは大好きです。 ラブラドールのりゅうは、さすが泳ぎが得意の犬種だけあって、1日中でも泳いでいられるくら…

DA16-45mm/F4

仙石原のススキ

2009.10.01 Kazuo Yagihashi

秋になったので、箱根の仙石原高原に犬連れでススキを観に行きました。 ススキは綿毛が開く前が好きなので、個人的には今ぐらいが見頃かなと思います。大きな犬連れなので、なるべく人がいないよう平日に行ったのですが、それでも仙石原…

FA50mm/F1.4

地震・雷・火事・オヤジ

2009.08.11 Kazuo Yagihashi

今朝は駿河湾を震源とする大きな地震がありました。 我が家は駿河湾に近いので、人生で初めて体験するような大きな揺れがあった。 早朝の5時くらいだったので、熟睡していたのですが、気がついたら高い本棚が倒れないように立って支え…

DA16-45mm/F4

2009年 芦ノ湖 鳥居焼まつり

2009.08.05 Kazuo Yagihashi

7月31日の芦ノ湖 湖水まつりから始まった、芦ノ湖夏祭りウイークのフィナーレ、芦ノ湖鳥居焼まつりに行って来ました。 祭りの名の通り、芦ノ湖上に設置された鳥居に点火。 点火された鳥居の間で花火大会。 湖水まつりの方は、いま…

AF360FGZ ストロボ

ネイルアート

2009.08.04 Kazuo Yagihashi

ネイルアーティストの方が家に来ていたので写真を撮らせてもらいました。 スワロフスキー・ラインストーンを使ったネイルアートだそうです。ラインストーンをたくさん使っているのですが、カラーのトーンがシンプルで、しつこくない豪華…

DA16-45mm/F4

芦ノ湖 湖水まつり

2009.08.01 Kazuo Yagihashi

2009年7月31日の芦ノ湖 湖水まつりに行って来ました。 毎年この時期は、「芦ノ湖夏祭りウィーク」で1週間にわたって芦ノ湖でイベントが開催されます。 湖水まつりの花火は水上花火もあり、なかなか見応えがあるのですが、今回…

DA18-55mm/F3.5-5.6

7月30日 熱海海上花火大会

2009.07.30 Kazuo Yagihashi

7月30日の熱海海上花火大会。 夏の熱海海上花火大会でよく利用していた熱海城に、久しぶりに行って来ました。 やっぱり熱海城は良い撮影ポイントだな~。

DFA100mm MACRO

熱海海上花火大会

2009.07.26 Kazuo Yagihashi

熱海海上花火大会の夏の部がいよいよ始まりました。 きょうは熱海まで出る時間が無かったので、自宅近くの山の上から観ました。熱海湾が見渡せ、写真に撮るには良いポイントかも。

DA16-45mm/F4

花はすの里

2009.07.09 Kazuo Yagihashi

伊豆の国市(旧韮山町)にある「花はすの里」。 こちらは造園業や園芸販売もやっていて、自宅から近いため、何回か花や樹木を購入したことがあり、蓮の栽培をしているのは知っていましたが、蓮の花のシーズンに訪れたのは初めてです。 …

DA16-45mm/F4

ニトリ三島店&すみや三島店オープン

2009.07.03 Kazuo Yagihashi

7月3日、ニトリ三島店とすみや三島店がオープンしました。 人混みは嫌いなのですが、どれくらい人が来るのか興味あって見てきました。 上の写真は2枚ともオープン前の様子で、大盛況でした! [googlemap lat=&#8…

DA16-45mm/F4

DIYでウッドフェンス

2009.07.01 Kazuo Yagihashi

DIYでウッドフェンスを作りました。 クーラーの室外機が隠れるようにと、圧迫感を感じないように、高さは必要最小限で作っています。フェンスにはつるバラを誘引する予定なので、スチールメッシュフェンスのメッシュをはめ込んでいま…

DA50-200mm/F4-5.6

今年はシカが多い・・

2009.06.28 Kazuo Yagihashi

ちょっと前のエントリーでも出ていたのですが、再び伊豆のニホンジカです。 毎年「今年はシカが多くなったな」と感じるわけですが、今年も例にもれずシカが多くなっています。今年になって、私が見た伊豆の野生のニホンジカは200頭を…

DA16-45mm/F4

警察犬ですか?

2009.06.27 Kazuo Yagihashi

ラブラドールのりゅうと、ドーベルマンのサラを連れて歩いていると、よく聞かれるのが「警察犬ですか?」や「あっ、警察犬だ!」です。たぶん、ドーベルマンの方を見て、警察犬を連想してるのだと思います。 ラブラドールとドーベルマン…

AF360FGZ ストロボ

モリアオガエル 卵の捕食者達

2009.06.23 Kazuo Yagihashi

モリアオガエルがせっせと産卵しても・・・ ヘビがモリアオガエルの卵を食べています。 写真のヘビはヒバカリ。私が小学生の時に、田んぼでよくヒバカリを捕まえていたのですが、その頃以来、うん十年ぶりにヒバカリを見ました。実は、…

AF360FGZ ストロボ

モリアオガエルの産卵

2009.06.22 Kazuo Yagihashi

今回は4年ぶりにモリアオガエルの産卵を観察することができました。この日は5ヶ所で産卵していたのですが、下が池になる木の上での産卵のため、写真で撮れるのは2ヶ所だけでした。 モリアオガエルのオスがたくさん待機している、産卵…

AF360FGZ ストロボ

2度目のモリアオガエルWatch

2009.06.21 Kazuo Yagihashi

前回に続いて、再び静岡県東伊豆町のシラヌタの池に、モリアオガエルの産卵を観察に行って来ました。前回は産卵の光景を見られなかったので、今回はなんとか産卵光景をと・・・ 前回は産卵シーズンの序盤で、モリアオガエルの卵塊は20…

FA35mm/F2

6月19日のホタル

2009.06.20 Kazuo Yagihashi

昨日6月19日の伊豆市徳永・伊豆自然村キャンプフィールドのホタル。 6月18日の朝日新聞の夕刊に、ここのホタルの写真と記事が掲載されたそうです。そのためか、お客さんはいつもより多めでした。

FA50mm/F1.4

6月17日のホタル

2009.06.18 Kazuo Yagihashi

昨日6月17日の伊豆市徳永・伊豆自然村キャンプフィールドのホタルです。 ホタルの数はかなり増え、夜の気温が上がって来たためか、ホタルが高く舞い上がるようになって来ました。ピークって数ではなかったですが、時期的にピークはす…

DA16-45mm/F4

落雷

2009.06.16 Kazuo Yagihashi

今日は夕方から雷雨が凄かった! 写真の雷の落下地点は、静岡県の三島市。地鳴りのような音がしてました。

FA35mm/F2

6月15日のホタル

2009.06.15 Kazuo Yagihashi

伊豆市徳永・伊豆自然村キャンプフィールドのホタル。 ホタルの数が徐々に増え、先週よりは多くなって来ました。しかし、まだピークと言える数ではないです。 今日は、風が無風か微風で、とてもコンディションが良かった。ホタルがふわ…

DA16-45mm/F4

ドーベルマンの看板

2009.06.14 Kazuo Yagihashi

大分県に行くと、こんな看板を見かけます。 ドーベルマンの看板なんて珍しい。ご覧のようにセキュリティー関係くらいにしか、ドーベルマンは使われないでしょう。以前このブログでこんな看板も紹介しました! お約束のドーベルマンの看…

DA10-17mm FISH-EYE

蛍と北天日周

2009.06.13 Kazuo Yagihashi

伊豆市徳永・伊豆自然村キャンプフィールドのホタル。2009年6月12日撮影分。 この日の、ホタル出始めの時間帯(PM 7:30ころ)は前回(6月10日)に比べて、数が多いホタルが飛び始めて期待できたのですが、肌寒く強い風…

DA16-45mm/F4

6月10日のホタル

2009.06.10 Kazuo Yagihashi

伊豆市徳永・伊豆自然村キャンプフィールドのホタル。 ホタルは、前回6月8日と同じくらい。数は出現場所が広範囲のため数えられませんが、ホタル鑑賞に来ていた方々が「凄い!」と言ってたので、ホタル鑑賞が十分楽しめる数はいました…

DA16-45mm/F4

丹那盆地の田園風景

2009.06.09 Kazuo Yagihashi

静岡県函南町の丹那盆地の田園風景。 本当は田植え前の水張り状態か、田植え直後に写真を撮ってみたかったのですが、この写真は田植え後2,3週間になります。

FA50mm/F1.4

今年最初のホタル撮影

2009.06.08 Kazuo Yagihashi

このブログのカテゴリーに「ホタル特集」があるくらい、毎年この時期になるとホタルを撮影に行っています。 撮影場所は、私がホタル撮影に一番行っている、伊豆市徳永の伊豆自然村キャンプフィールドです。 こちらはホタルの数が多いの…

DA16-45mm/F4

かんなみ竹林芸術劇場

2009.06.07 Kazuo Yagihashi

2009年6月7日、静岡県函南町軽井沢に完成した「かんなみ竹林芸術劇場」のオープニングイベントが行われました。 「かんなみ竹林芸術劇場」は、函南町軽井沢の竹林に、自然の地形を利用し野外劇場を建設し、荒廃した竹林の再生と文…

DA50-200mm/F4-5.6

伊豆のニホンジカ

2009.06.06 Kazuo Yagihashi

静岡県東伊豆町の別荘分譲地に立ち寄ったのですが、ニホンジカがたくさんいました。 近年、伊豆半島ではニホンジカが増え過ぎているため、ニホンジカを見かける事は珍しくないのですが、人を警戒するために写真に撮るのはなかなかできま…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。