暑い日の昼下がり、ゆったりとした時の流れに支配される。
昼下がり

ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。
2005.06.26 DFA100mm MACRO Kazuo Yagihashi
暑い日の昼下がり、ゆったりとした時の流れに支配される。
2005.06.24 AF360FGZ ストロボ Kazuo Yagihashi
モリアオガエルは木の上にいるために、正面からの顔がなかなか撮れません。カメラが上向きになり、モリアオガエルが下を向いてる事がないためです。 どうしても正面からの顔が撮りたくなって、地面にモリアオガエルがいないか探し回って…
2005.06.21 AF360FGZ ストロボ Kazuo Yagihashi
自宅のサッシ窓の外側に、カエルが付いていました。 サッシ窓の光で集まる虫を捕食するために、じっと待っています。捕食シーンを撮ったのですが、残念ながら写真には写っていませんでした・・ 🙁 舌を伸ばして虫を獲るのかと思ってた…
2005.06.21 DFA100mm MACRO Kazuo Yagihashi
ホタルブクロ。 6月の花と言えば、以前はアジサイを思い浮かべてましたが、最近はホタルブクロを思い浮かべます。「ホタルブクロの花の中に、ホタルを入れて持ち帰る。」 そんな話を聞いた事があります。この花の中にホタルが入れば綺…
2005.06.21 AF360FGZ ストロボ Kazuo Yagihashi
6月19日の伊豆冷川のホタルです。この日は前日同様、ホタルが多かったです。 前回は、カメラを構えた先に、あまりホタルがいなかったために、前回ホタルが多かった方にカメラを向けました。前回とカメラの位置は同じなのですが、前回…
2005.06.20 AF360FGZ ストロボ Kazuo Yagihashi
庭でセダム(メキシコ万年草)の花が咲いていました。直径8mm前後の、とても小さな花です。 セダムは、万年草と言うくらいですから、とても丈夫で、水や肥料をあげなくても、日光さえ当たれば育ってくれる手が掛からない植物です。グ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント