煌きの丘

沼津市井田にある、煌(きらめ)きの丘。

私が好きな場所で、眺めは最高です。 🙂
ここのからの富士山は、冬季限定で夏はあまり見れないですね。
以前は下の畑に、「井田」って野菜で字が書いてあったのですが、今年は「井田」の字が見れなくて残念です。 🙁

ちず窓ってサービスを見つけました。
ブログで地図のリンクをする事が多いので、試しに使ってみよう。
煌きの丘の場所です。

煌きの丘

11 件のコメント

  • おはようございます!
    素敵ですね~、煌きの丘!
    先日から、私も星の写真を撮りたくってバルブに挑戦しているのですが、1分も露光していると真っ白写真になってしまうので???
    明るすぎるのかも、と、冬休みを待つことにしました。
    長時間露光した後は、時間を空けてあげないといけないのですね!
    覚えておきます~

  • >あけさん
    真っ白になるのは、街の明かりか月の明かりが明るすぎるからですね。
    色々試し撮りをしながら、絞りやバルブタイムを調節するといいですよ。
    1分のバルブタイムを連続で撮影してると、気温やISO感度にもよるのですが、数枚目から熱ノイズが増えてきます。
    なので、長時間バルブをやった後は、CCDの冷却時間をおいてます。
    冷却のインターバルは効果があると思います。 🙂

    >norissaさん
    上の写真は、ISO400で5分のバルブなのですが、カメラのノイズリダクションを使用しています。
    レタッチで減算処理をやる手法も試してるのですが、ノウハウが無いせいか、こちらはうまくいきません。 🙁

    今の所のノイズ対策は、十分に外気でカメラを冷やす。
    カメラのノイズリダクションをオンにする。
    RAW現像にSILKYPIXを使ってるのですが、Sharpなし・偽色制御を0にして、ノイズ除去パラメーターを少しづつ上げて調整してます。
    これで、CCDの熱ノイズはわからなくなりますよ。 :pint:

  • はじめまして。m(__)m

    素敵な写真に釣られてやってきてしまいました。m(__)m

    > 眺めは最高です。

    本当にそのとおりですね! 😀
    WBもちょうど良いと思います。

  • ジローさん、
    >いつも、乙女ちっくにお願いしますよ~。 :hammer:
    無理です。 😀
    しかしジローさん、口は悪いのに、写真は本当に素敵ですよねぇ・・・:lol:
    冗談ですってば。:lol:
    富士山(ですよね?)から岸壁に沿って、まるでネックレスのよう。
    海の色もいいですね。藍色・・・かな?それとも、以前にも書いた、
    “ロイヤル・ブルー”?
    “冬季限定”ですか。だからこそ、素敵なのかもしれませんね!

  • ジローさん、こんにちは♪
    うわ~~~\(⌒▽⌒)/ものすっごく
    美しいですね。本当に煌いていて
    宝石箱を見ているみたいです。
    美しい富士山に元気をもらいました。

    RAW現像てやったことがないのですが、
    jpgよりも質が良くなるのですか?
    す、すみません、初心者なもので・・・。;-)

  • >i-takashiさん
    はじめまして。 🙂
    ここは、ほんと良い所です。
    普段、WBは太陽光が多いのですが、夜景の時は色々変えてます。
    月明かりの写真の場合は、3500kが多いです。
    この写真も、3500kです。
    少し青っぽくて、月明かりって感じがします。

    >フォアさん
    そう、海岸の曲線と白波が良い感じなのです。
    白波の先に、たまたま漁船が操業していて、大きな光の玉がネックレスのように思えますね。
    冬は寒いですけど、富士山が見えるので良いです。
    これからも、乙女ちっくにお願いします~。 :hammer:

    >ゆんゆんさん
    ありがとうございます。 🙂
    ここの展望台は、縦位置にカメラを構えれば、誰でも奇麗な写真が撮れるお勧めの場所です。 夜だけじゃなく、昼間や夕焼け時もお勧めです。
    RAWはですね、後で修正できるので、利便性を考えて利用しています。
    露出を上げたり下げたり出きるのが便利で、失敗も劇的に減ります。
    夜景なんかだと、ノイズを大幅に下げられるのが良いですね。 🙂

  • ども、デス^^
    とても私と同じカメラで撮ったとは思えないです。
    澄んだ色をしていて絵をみてるみたい。
    なかなか勉強になります。
    失敗枚数のほうが多い私ですが
    今度RAWでの撮影もチャレンジしてみたいです^^

  • 素晴らしい眺めですね(^o^)丿
    長秒露光の対策はいろいろですが、なかなか思うようにいかなくって、妥協することが多いです。
    ジローさんの方法も参考になりました(^^ゞ

  • >へなちょこさん
    私も失敗の方が多いですよ~。 😀
    このバルブ撮影は、勘の世界なので試行錯誤やっています。
    失敗も多いですが、うまくいくとうれしいです。
    RAWはノイズ消したり、色温度を変えたり、色んな事ができるので、使いこなせれば面白いですよ。

    >attsさん
    デジカメで長秒露光は難しいですね。
    色んな事を考えると、銀塩フィルムで撮るのが簡単だと思います。
    今は銀塩カメラ持っていないので、色々試しながらデジカメでやっています。

  • ABOUTこの記事をかいた人

    ドッグフォトグラファー 八木橋 一男  神奈川・静岡・山梨での犬と泊まれる宿での犬の撮影を経て、飛行犬グループに加入。これまで、約4,000頭の犬を撮影。’14年BS日テレ「わんニャン倶楽部」’15年日テレ「シューイチ」に出演。