ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DA16-45mm/F4

大観山からの夕焼け

2007.06.19 Kazuo Yagihashi

夏至が近くなると、箱根の大観山からの芦ノ湖と富士山の夕焼けが奇麗になります。富士山の後ろに太陽が沈み、富士山を中心に空が焼けます。冬の満月と同じようなコースです。 今日は、あまり焼けなかったのですが、十分きれいでした。夏…

DA16-45mm/F4

建具屋さんのラティス

2007.06.19 Kazuo Yagihashi

DIYで作成している花壇にラティスを掛けたいので、色々とホームセンター等にラティスを見に行きました。ホームセンターで売ってるラティスは値段が安く、それはいいのですが、風雨にさらされる野外で使用すると1年か2年くらいで朽ち…

FA50mm/F1.4

6月17日のホタル

2007.06.18 Kazuo Yagihashi

今年初めてホタルを撮りに行ったのが6月5日で、それから日没の時間が徐々に遅くなってきたので、ホタルが飛ぶ時間帯も変化しています。当初は午後7:30~午後8:20頃がよく飛ぶ時間帯だったのですが、今は午後7:50~午後8:…

FA35mm/F2

犬洗い

2007.06.17 Kazuo Yagihashi

今日は暑かったので、犬との水遊び&犬洗いをしました。ラブラドールのりゅうは気持ちよさそうにブルブル~。 🙂 ドーベルマンのサラは前にも書いたのですが、ホースの水流を見ると反応してしまいます。 もう何を考えてるのだか、水に…

FA35mm/F2

蛍見物

2007.06.16 Kazuo Yagihashi

今日は土曜日で、天気も良く、ホタルもピークなので人出が多かったです。人が多いと、どうしても明るくなりがちで、ホタルの写真を撮るのに不向きなので、キャンプの車やホタル見物の人達を入れて撮ってみました。2分バルブです。 これ…

DA10-17mm FISH-EYE

6月15日のホタル

2007.06.15 Kazuo Yagihashi

やっと6月らしい気候になりました。湿気が多く蒸し暑い気候です。今までは気温が低く、午後8:00くらいになると長そでシャツを着ないと寒かったくらいで、ホタルも寒くなる午後8:10頃から飛びが低調になっていました。きょうは夜…

AF360FGZ ストロボ

モリアオガエル(2回目)

2007.06.14 Kazuo Yagihashi

前回5月29日に続いて、再びモリアオガエルを見に静岡県東伊豆町のシラヌタの池に行って来ました。行った日は6月13日です。 産卵された木に、たくさんのオスのモリアオガエルがいました。1本の木に10~20匹近くが登っていたの…

DA10-17mm FISH-EYE

蛍が飛ぶ光景

2007.06.13 Kazuo Yagihashi

もう、ホタルが飛ぶ数は十分なので、長時間バルブ撮影でもホタルがたくさん飛ぶ光景を写せるようになりました。今回は2分バルブです。対角180°の魚眼レンズを使っても、中伊豆ホタル園のホタルが飛ぶ川はおさめきれません。この写真…

FA50mm/F1.4

6月12日のホタル

2007.06.12 Kazuo Yagihashi

今日は、かなりの数のホタルが出ました。いよいよピークが近づいて来たようです。ホタル園の園長さんが「今日のホタルは4,000匹!」と叫んでいました。 😮

DA10-17mm FISH-EYE

蛍を見上げて

2007.06.11 Kazuo Yagihashi

頭上を飛ぶホタルがとても奇麗なので、条件が良い時に見上げるホタルを試してます。前にもやったことがあるのですが、バックが星空は、ホタルが飛ぶ時期&時間帯に「晴れている」「月が出ていない」時なのですが、雲がかかりやすい山間部…

FA35mm/F2

南箱根ダイヤランドのホタル

2007.06.11 Kazuo Yagihashi

私が住んでる南箱根ダイヤランドでは、6月9日に源氏ボタルを野鳥公園に放流したので、6月10日この撮影の後に野鳥公園にホタルの撮影に行きました。 源氏ボタルは活発に飛ぶ時間帯があって、日没後の19:30~20:30頃・深夜…

FA35mm/F2

6月10日のホタル

2007.06.10 Kazuo Yagihashi

今日は日曜日だったためか、ホタル見物の人が多いため、どうしても懐中電灯・携帯電話・車のライト等の光が多くホタルの飛びは低調でした。人が多いと仕方ないですね。ホタル撮影には人工的な光は禁物で、たとえタバコの火でも写真に影響…

FA35mm/F2

6月8日のホタル

2007.06.08 Kazuo Yagihashi

今日はホタルを観に出かける時に、自宅付近は雨だったので行くのをやめようかと思ってたのですが、アメダスレーダーを見たら現地は雨じゃないようだったので行ってみたら晴れてました。けっこう近い場所なのですが、山の天気はわからない…

FA35mm/F2

6月7日のホタル

2007.06.08 Kazuo Yagihashi

昨日は、近所の別荘に遊びに来てる人達とホタルを観に行きました。いつもは1人で撮ってるので、たまにはワイワイ話しながら撮るのも良いものです。今回連れて行った人達は、去年も連れて行ったのですが、ここのホタルにはまって年中「ホ…

FA35mm/F2

2007年初めてのホタル

2007.06.05 Kazuo Yagihashi

毎年通ってる中伊豆ホタル園・養魚センターに今年初めて行って来ました。まだ、この時期はゲンジボタルのシーズンに入ったばかりで、ホタルの数は期待できないと思って行ったのですが、予想よりは多かった。 タイマースイッチを使って自…

FA35mm/F2

ステラちゃん

2007.06.04 Kazuo Yagihashi

同じ地区の人の家に新しいワンちゃんが来たので、うちに顔見せに来ました。名前はステラちゃん。ラブラドールレトリバーのメスです。 うちの庭に見知らぬ侵入犬が来たために、ドーベルマンのサラが家を抜け出して、庭に出てきてステラち…

AF360FGZ ストロボ

モリアオガエル

2007.05.29 Kazuo Yagihashi

以前行った、東伊豆町のシラヌタの池にモリアオガエルの産卵を見に行って来ました。木に産み付けられた卵は、まだ数が少なく新しい卵ばかりだったので、モリアオガエルの産卵シーズンの初期の段階かと思われます。 卵はあるのですがモリ…

DA50-200mm/F4-5.6

初夏の一日

2007.05.21 Kazuo Yagihashi

5月ですけど、立夏(今年は5月6日)を過ぎてるので初夏と言ってもいいのかな?? 🙄気温はそれほど高くはないけど、日差しを受けると暑かった~。 ラブラドールのりゅうは、原っぱで元気にボール遊び。 ドーベルマンのサラちゃんは…

DA50-200mm/F4-5.6

リハビリ中~

2007.05.20 Kazuo Yagihashi

何がリハビリかと言うと、しばらくブログ休んでいたのですが、その間ほとんど写真を撮ることがありませんでした。写真はブランクがあると思うように撮れなくなるものです。調子が良い時は、何を見ても被写体になるのですが、そんな感覚が…

お知らせ

お久しぶり

2007.05.15 Kazuo Yagihashi

前回のエントリーで、「つづく・・・」となって2ヵ月放置状態でした・・・ 🙁 パソコンのHDDが壊れて、かなりのデータが消失してしまいました。なので「つづき」も消失したためにありません。 😥今まで、PCの故障は何回かありま…

DA10-17mm FISH-EYE

やっと初島へ

2007.03.16 Kazuo Yagihashi

今年になって、何度か初島に渡ろうとしたのですが、色々とアクシデントがあり渡れませんでしたが、やっと初島に渡ることができました。 🙂 熱海←→初島の船、イルドバカンスと並走するカモメ。綺麗ですね、冬だと見られます。 乗船初…

DA10-17mm FISH-EYE

かっぱえびせん

2007.03.16 Kazuo Yagihashi

「かっぱえびせん」 カモメ 「も~らい!」 :pint: サラ 「あぁ~、私の かっぱえびせんがーー!!」 😥

DA16-45mm/F4

青空の下で

2007.03.08 Kazuo Yagihashi

今日は、とっても空が青かった~。こんな日は、バックが空で抜ける場所に行くしかない。 🙂 ここは、バックが空と海になる場所。山の山頂です。こんな場所を探して、何箇所か知っています。 後ろのアンテナ塔は、いいアクセントになっ…

DA16-45mm/F4

菜の花畑を散歩

2007.03.06 Kazuo Yagihashi

暖かくなってきて、菜の花畑を犬と散歩するのは気持ちが良いものです。ここは観光客向けにイチゴ狩り&菜の花摘みをやっていて、菜の花畑が続いています。

DA10-17mm FISH-EYE

犬とオオイヌノフグリ

2007.03.04 Kazuo Yagihashi

気温が低い山の方でも暖かくなって来ました。自宅の前の空き地に、オオイヌノフグリが乱れ咲いています。オオイヌノフグリなので、モデル犬のりゅうに仕事をしてもらいました。 😀

FA35mm/F2

TOYO TIRES ターンパイク

2007.03.01 Kazuo Yagihashi

本日2007年3月1日より、「箱根ターンパイク」がネーミングクライツにより「TOYO TIRES(トーヨータイヤ) ターンパイク」と名称が変更されました。 ちょっと様子を見に行ったのですが、看板が変わっただけで、看板以外…

AF360FGZ ストロボ

犬の手作り食セミナー

2007.02.25 Kazuo Yagihashi

犬の手作り食セミナーに行って来ました。全4回講習の3回目です。 今回は、酵素栄養学についてでした。生食系での一番のメリットは、加熱した食事や加工食品(ドッグフード等)では得られない酵素をたくさん得られることです。うちの犬…

DA16-45mm/F4

欠航・・

2007.02.20 Kazuo Yagihashi

犬つきの初島への渡航をトライしました。前回は、休日で渡航者が多いために断念したので、今回はその反省をふまえ船がすいてる平日にしました。 ガーーン! 😮 初島行きの船が、エンジン不調のため欠航しておりました・・ 😥 ちなみ…

DA16-45mm/F4

伊豆・井田の菜の花

2007.02.18 Kazuo Yagihashi

沼津市井田にある、煌きの丘からの撮影。以前、夜景の方を紹介しました。夜景の方の写真は、私のお気に入りです。ここは富士山が見えれば、最高の眺めになります。下の方の菜の花畑には、「井田」と文字になっています。

情報・PC系

ごみ箱が消える Windows Vista

2007.02.16 Kazuo Yagihashi

メインPCのHDDが不調になったため、HDD交換ついでにWindows Vista Ultimateを入れてみました。 比較的新しいPCでデュアルコアのCPUなので、Windows XPよりはキビキビ動作する印象です。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。