最近ハマってるのが、飛んでるトンボを撮ることです。 😮
前のアキアカネのエントリーの時から、飛んでるトンボを撮ってるので、かれこれ1週間飛んでるトンボを撮り続けています。 ほんと物好きですね。 😀
最初は、手当たりしだい飛んでるトンボを撮ってましたが、全く撮れませんでした。
あきらめずに撮ってると、じょじょにピント合わせが上達してるのか、ピントが合うようになって来ました。
それでも、ピント合わせが出来る距離は、せいぜい1.5m~∞までで、1m前後から手前はピント合わせは不可能に近いです。 😕
今回の機材は、PENTAX istDSとD FA MACRO 100mm/F2.8だけを使ってます。
トンボを無闇に追いかけても、うまくは撮れないので、トンボの行動パターンを観察してみると、特定の止まり木を持っていて、止まったり飛んだりを繰り返すのが多いのがわかってきました。
そう言う事で、止まり木に向けてカメラをセット。
手持ちじゃ疲れるので三脚を使ってます。
ピントも置きピン。
トンボが飛んだ時は、シャッターが間に合わないので、止まり木に返って来るときにシャッターを連写し続けます。
この時は、ピント位置は止まり木の少し後ろに合わせてました。 トンボの行動パターンを見極めて、ピントの位置を前後させてます。
この撮り方だと、5枚に1枚くらいピントが合った写真があって、手持ちで追いかけるよりは、遥かに歩留まりが上がりました。 🙂
止まり木が見えると、止まり木に戻って来てる写真になるので、少しフレームを少し上に振った写真です。
実際には、フレームの直下に止まり木があります。
こうやると、トンボがスイスイ飛んでる感じがするでしょ。 😀
これはレンズの読みでピント距離が60cm前後。
かなりのクローズアップで、ピントは幅が羽1枚! 😮
羽にピントが合ってるのですが、目はポケてます。
置きピンだと、こんな芸当もできます。;-)
ピントが合うだけなら、かなりの数が撮れるのですが、フレーミングが絡むと使える写真の枚数はグッと減ります。
1週間で1,000カットくらい撮りましたが、使える写真は10枚程度でした・・ 🙁
でも、難しいから撮れた時の喜びは大きいですよ~。 :pint:
最近のコメント