建具屋さんのラティス

DIYで作成している花壇にラティスを掛けたいので、色々とホームセンター等にラティスを見に行きました。ホームセンターで売ってるラティスは値段が安く、それはいいのですが、風雨にさらされる野外で使用すると1年か2年くらいで朽ちてしまいそうな製品ばかりです。多少値段が高くても10年くらいは使えるラティスはないか色々と調べ、タニハタって会社のラティスを買いました。

ここのラティスは、建具や欄間(らんま)で使われる組子技術を使って作成されています。上のラティスを見ればわかるのですが、障子にも使えるくらいの製品で、木材を組んでる精度が良く、サビの元になる釘やタッカー針(ホッチギスの大きいヤツ)を使わなくても、グラグラせずしっかりとしています。
野外での使用のため、耐久性を考えて塗装をしてもらったのですが、この仕上げを見ると塗装するのがもったいなく、白木のまま使いたいくらいです。

ラティスと言うよりは、ツル性の植物を這わせるためのトレリス的な使い方をするために、花壇に取り付けました。ラティスはオーダー品のため、花壇の寸法に合わせて特注品として作ってもらいました。
なかなか精度を出すのが難しい、コンクリートへのアンカーを打ち込んでの取り付けですが、ラティスの精度がとても良いため、頑張ってアンカー打ち込みの精度を出して、きれいに取り付けられました。 🙂

少し値段は高かったのですが、10年くらい使えれば十分元は取れるので、時々塗装をしながら大切に使ってゆきたいと思っています。


衝立 組子間仕切り欄間(ランマ) 和風引き戸製造のタニハタ

2 件のコメント

  • お写真の紹介快諾していただき、ありがとうございました!!!
    早速ブログにUPさせて頂きましたm(__)m
    蛍の写真以外も、綺麗なお写真ばっかりですね~
    お住まいも素敵みたいだし、羨ましいです。
    うちは横浜なのですが、元々は結構お近くだったみたいですね!
    我が家も最近キャンプに目覚めてしまい、もっと気軽にキャンプができる地に
    引っ越したいね~なんて
    話している毎日です(^^ゞ
    では、また遊びに来ま~す♪

  • >yoyoさん
    横浜に十数年住んでいました。駅で言うと、磯子・生麦・東神奈川近辺に住んでました。
    キャンプはやらないけど、こちらの方は色々なキャンプ場に近いので便利かも?でも会社に通うのが大変じゃ。

  • ABOUTこの記事をかいた人

    ドッグフォトグラファー 八木橋 一男  神奈川・静岡・山梨での犬と泊まれる宿での犬の撮影を経て、飛行犬グループに加入。これまで、約4,000頭の犬を撮影。’14年BS日テレ「わんニャン倶楽部」’15年日テレ「シューイチ」に出演。