istDSの使いこなし

backseatofmycarさんや、LOTUSさんが書いてるカメラの使いこなしについて便乗させてもらいます。

私は、きれいな写真より、クセや個性がある写真を撮りたいと思ってるので、これが参考になるかは不明です。
コロコロ気が変わるので、数ヶ月先には設定等変わってるでしょうね。 😀
表はLOTUSさんのを参考にしてます。;-)

モードダイヤル ノーストロボ時は、ほとんどAVモード。
ストロボ使う時は、Mモード。ストロボをマニュアルで使うので、Mモードにしないとストロボマニュアルが使えない。ペンタックスはストロボとカメラの連携が、他社に比べて使いにくい。
動いてる犬を撮るときは、TVモード。うちの犬は1/180~1/250secが多い。
絞り値 開放より2絞り~F11くらいが多い。開放は、ほとんど使わない。
ストロボ使用時は、絞りで露出合わせをしてるので、かなり絞る事も。
フォーカスモード MFが多い。
MFの方が、ピント合う確率が高い。
動いてる犬を撮るときはピント合わせが間にあわないので、犬が動く範囲をコントロールして置きピンを多用してます。
露出設定ステップ 銀塩の頃から、1/2しか使った事が無い。
露出補正 基本的に試し撮りをして、液晶モニタで確認して補正してます。
オートブラケット 三脚使って風景撮る時に使ってます。
ISO感度 200か400。800以上は基本的に使わない。
400で苦しい時は三脚使用。
日中シンクロ時に絞りきれない場合があるので、ISO50~100が欲しい。
測光方式 TTL開放16分割測光のみ。液晶モニタで露出を確認してるので、測光方式は何でもいいかも・・
WB 常に太陽光に固定。フィルムのディライトの感覚。
RAWで撮って、SILKYPIX でWBを変える事はあります。
測距点モード 中央のみ。他の測距点は中央に比べるとAFが弱いですね。
画質モード 以前はJPEGも使いましたが、最近はRAWばかりです。
理由は、カメラのJPEGはブロックノイズが多い、パソコンでRAW→JPEGに変換するとブロックノイズが少なくなるから。
画像仕上げ ナチュラルのみ。
画像パラメータ All ±0
フラッシュ 内蔵は使った事無し。
外ではAF-360FGZをレフ板代わりに使用。
室内では、スレーブストロボを使って2~4灯使用。
ストロボは、昼夜内外問わず多用。
モードはマニュアル発光がほとんど。日中シンクロで絞りきれない場合のみ、ハイスピードシンクロ。
リモコン 最近、CanonリモートスイッチRS-60E3を入手。 これは良い。
ドライブモード 連続撮影が多い。
手持ち撮影の場合は、1カットにつき3,4枚連写してブレがない写真を選ぶ。
ピントが浅い撮影の場合は、ピントを微妙に変えながら連写する事も・・

17 件のコメント

  • 自己的使用状況記録
    今現在自分がどんな設定&プロセスで*istDSを扱っているのか?
    backseatofmycarさんのこのエントリを読んで自分でも未来の自分の為にちょっと記録してみました。
    そしてTBさせて頂きました。他の皆様のもいろいろ集まると面白いかもですね。

  • あちゃーこちらからもTBさせてもらったのですが、
    激しく文字化けしてますね・・・
    見苦しいTBですいません 😥

    私はフラッシュがまるで使えないので、ジローさんのフラッシュ活用は参考にさせてもらってます。
    でも思うようにいかず苦戦中 🙁
    やっぱり内蔵だけだと苦しいかな 🙄

  • >LOTUSさん
    私は水中写真でストロボの使い方を覚えましたよ。
    水中はストロボ撮影率98%の世界ですから。 🙂
    内蔵ストロボは、私が持ってるレンズだとケラれるのですよ。なので使ってません。
    せめてフル発光の機能でもあれば、内蔵ストロボでも使えるのにな~ 🙁

  • 季節はずれ

    いつもの公園を出たところでの一枚。
    こんなふうに、この季節でも赤い葉っぱしたやつは、
    なんなんだろう。
    季節はずれもはなはだしい。

    ま、
    きれいだからいっか。

    ファームを1.12に変えた結果、快適に絞込み測光が使えるようになった。
    このレンズを使うと…

  • 撮影時における行動選択の特徴と比較分類
    今回は私の撮影スタイル、機材選択の特徴等をご紹介したいと思う。
    内外共に批判、疑問のあった二台所有ではあるがTPOなどに分けて使用用途を変更している
    まずは各機別の使用用途、頻度などをまとめてみた。 詳細は下記のグラフを参照のこと

    *istD/Dsの使用頻度、

  • TBしましたです。
    わたしも日中シンクロとかジロー様の使用方法を
    フィードバック出来ないモノかとたまにストロボ装着していくのですが、案外使わずじまいだったり・・。
    :pint:  これからは積極的に動体にもチャレンジしてみたいです 🙂

  • >ぴょんさま
    TBありがとうございます。 🙂
    私もぴょん様のように、レンズに詳しければ、レンズのラインナップとか、カメラの使い方が変わるのかもしれません。
    動体の撮影はシューティングゲームですね。
    楽しいですよ。 😀

  • *ist Ds私的操縦法
    *ist Ds/MC Zenitar-K 16mm F2.8 Fish-eyeぴょんさんの記事経由で見かけたBackseatさんの撮影スタイル検証記事。興味を持ったので私も真似してやってみました(^^;同じく検証されていたジローさんの記事とLOTUSさんの記事にもTバック。みなさんそれぞれの使い方をしていぎ..

  • TB送らせてもらいました♪
    WBは太陽光固定ですか。私の使ってる*ist Dsは太陽光だと常に暖色系に振られすぎるような気がするのですが…ジローさんは特にそう感じたことはないでしょうか。

    写真はコゴミですかね?撮影した後は摘んで食べたんでしょうか(^^;

  • >みけさん
    TBありがとうございました。 🙂
    確かにistDSで太陽光固定にすると、マゼンダ側に行きますね。
    AVモード等でWBを固定すると、確かにWBは固定されるのですが、グリーン←→マゼンダのカラーバランスはオートで被写体によって変わってるようです。
    オートでカラーバランスが変わるのが嫌なので、後でカラーバランスを調整できるRAWで撮影してます。
    写真はコゴミって言うのですか? 🙄
    ゼンマイとはちょっと違うな~と思ってました。

  • 興味深く読ませていただきました。
    >>動いてる犬を撮るときは、TVモード。うちの犬は1/180~1/250secが多い
    実はうちにもワンコがいるんで、参考にしてみますね。

  • >ClieistDさん
    TBありがとうございます。 🙂
    動いてる犬を撮るときは、確かに1/180~1/250secが多いですね。
    でも犬のスピードとかも関係するので、他の犬だとどうだろ? 🙄
    1/250secぐらいだと歩留まりが良いですが、1/180secより遅いと、どんどん歩留まりが悪くなります。

  • *istDS使い方覚書
    ぴょん様のエントリ『撮影時における行動選択の特徴と比較分類』から、 皆様の撮影方法を読み、たいへん勉強になりました。 ありがとうございます。 私の場合、スタイルの確立以前で、 (するのかも不明)  カメラを持っていって撮る訓練中です。 皆様のお役にたてるもの…

  • ABOUTこの記事をかいた人

    ドッグフォトグラファー 八木橋 一男  神奈川・静岡・山梨での犬と泊まれる宿での犬の撮影を経て、飛行犬グループに加入。これまで、約4,000頭の犬を撮影。’14年BS日テレ「わんニャン倶楽部」’15年日テレ「シューイチ」に出演。