ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DA40mm/F2.8 Limited

今日のじゃれ合い

2009.12.01 Kazuo Yagihashi

もう12月です。 今年はあまり寒く感じない、暖冬になるのかな? 犬を乗せる車が近々車検で、犬乗せセットを外す前に犬達を山に連れて行きました。山の広場で遊ばせた後は山登り。犬達は十分運動ができました。

DA10-17mm FISH-EYE

北の星空と電話中継アンテナ

2009.11.29 Kazuo Yagihashi

自宅近くの山に登れば、星がたくさん見えすぎて北極星を探すのに一苦労。いまさらながら、「北極星の見つけ方」を勉強しなおしました・・・・。 熱海市奥の沢にて。

DA10-17mm FISH-EYE

PENTAX K-xのレリーズブラケット作成

2009.11.26 Kazuo Yagihashi

DA10-17mm FISH-EYE(10mmF4) ISO800 30sec 276枚(138min)コンポジット PENTAX K-x はエントリークラスのカメラなので、色々と機能が省かれているわけですが、私が一番困…

DA15mm/F4 Limited

時之栖のイルミネーション

2009.11.24 Kazuo Yagihashi

御殿場市にある時之栖(ときのすみか)の冬のイルミネーション2009-2010に行って来ました。 毎年数回観に行ってますが、今年もパワーアップして使用電球400万球以上だそうです。光のトンネルは幅広くなり、光量が増え歩きや…

DFA100mm MACRO

大根干し

2009.11.22 Kazuo Yagihashi

初冬の風物詩の大根干し。 もう、ストーブが欠かせなくなりました。 静岡県函南町畑にて。

DA15mm/F4 Limited

Road to starry sky.

2009.11.21 Kazuo Yagihashi

東京から静岡へ引っ越したころ気になったのは、静岡の道路灯の少なさ。 慣れないころは車で夜間走行するのが怖かったけど、慣れれば道路灯なんて無くても平気。逆に、雨の日なんかは道路灯が無い方がフロントガラスの反射が無く運転しや…

DA21mm/F3.2 Limited

丹那盆地の雲海

2009.11.20 Kazuo Yagihashi

今朝は雨上がりで湿度が高く、放射冷却もあったため丹那盆地に雲海が出来ていました。丹那盆地は直径1kmほどの小さな盆地なのですが、雲海が出来るのを見ると、小さくとも盆地そのものです。 富士山も雪の積もり方が冬らしくなって来…

DA40mm/F2.8 Limited

K-xのレトロフィルター

2009.11.17 Kazuo Yagihashi

PENTAX K-xに内蔵されているデジタルフィルターの「レトロ」を使用して撮影しました。写真にざらざら感が出るようにISO3200で撮影したけど、いまいちざらざら感が足りない、ISO6400くらいで撮影した方が良かった…

DA21mm/F3.2 Limited

TULLY’S COFFEE

2009.11.16 Kazuo Yagihashi

静岡県清水町 タリーズコーヒー・サントムーン柿田川店にて

DA15mm/F4 Limited

楽寿園の菊まつり(ライトアップ)

2009.11.12 Kazuo Yagihashi

静岡県三島市の楽寿園で開催されている菊まつり。 11月7日~11月10日までと短期間ですがライトアップが行われました。 昼間の大型盆景は太陽の関係で撮りにくかったのですが、夜は撮りやすい。水面の映り込みもクッキリして綺麗…

DA21mm/F3.2 Limited

楽寿園の菊まつり 2

2009.11.11 Kazuo Yagihashi

静岡県三島市の楽寿園で開催されている菊まつり。 最大の見せ物は、奈良の薬師寺を模して造られた大型盆景。こちらで大型盆景の制作風景が見られます。 なかなかの大作で、よく出来ています。

DA40mm/F2.8 Limited

楽寿園の菊まつり 1

2009.11.10 Kazuo Yagihashi

静岡県三島市の楽寿園で開催されている菊まつり。 初めて観に行ったのですが、なかなか見応えありました。お勧めのイベントです!

DA15mm/F4 Limited

熱海サンビーチ(夜景)

2009.11.07 Kazuo Yagihashi

夜は海ホタル色(ブルー)の光でライトアップされる熱海サンビーチ。もうかれこれ4年続いています。 4年前に撮影したときは、砂浜がとても綺麗な海ホタル色で照らされていましたが、時間の経過で少し光量が下がったかな? 写真だと、…

DA15mm/F4 Limited

犬の首相撲

2009.11.06 Kazuo Yagihashi

ラブラドール・りゅうとドーベルマン・サラの首相撲です。 遊びたい盛りの犬2頭なので、ほぼ毎日やっています。 いわゆるじゃれ合いなのですが、大型犬なので迫力はあります。知らない人が見ると、本気でケンカしているように見えるら…

DA15mm/F4 Limited

大涌谷湖尻自然探勝歩道ハイキング

2009.11.05 Kazuo Yagihashi

箱根の芦ノ湖から大涌谷を結ぶ「大涌谷湖尻自然探勝歩道」を使って、犬達と大涌谷に登ってみました。大涌谷湖尻自然探勝歩道の湖尻~姥子が通れなくなっているため、出発地点は芦ノ湖の箱根ロープウェイ桃源台駅方面にある箱根ビジターセ…

DA55-300mm/F4-5.8

カーネル・サンダースもご満悦?

2009.11.04 Kazuo Yagihashi

ちょっと気が早い?でも、そんな時期か・・・ サンタの服を着たカーネル・サンダースおじさん。大道芸パフォーマンスを観て、ご満悦そうな様子でした。 大道芸ワールドカップin静岡 2009より

DA40mm/F2.8 Limited

大道芸ワールドカップin静岡 2009

2009.11.03 Kazuo Yagihashi

前々から一度観に行ってみたかった大道芸ワールドカップin静岡。 念願かなって、やっと行く事ができました。 見応えありました。1日だけじゃ、ほんの一部しか観れない。 次回は腰をすえて、何日か観に行きたい。

DA15mm/F4 Limited

伊豆スカイライン料金割引社会実験

2009.11.01 Kazuo Yagihashi

本日、2009年11月1日より、伊豆スカイライン料金割引社会実験が開始されました。 割高感があった伊豆スカイラインですが、通行料金の上限が200円となり利用しやすくなりました。

DA40mm/F2.8 Limited

ドーベルマンの立ち姿

2009.10.31 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラちゃんです。 こんなふうに立ち上がったり、飼い主に甘えるために立ち上がって口をなめてきたり、他のドーベルマンでも、そんなしぐさを良く見ます。 トイプードルなど、小さな犬が立ち上がって甘えて来るのはかわい…

PENTAX K-x

PENTAX K-xのダークノイズテスト

2009.10.30 Kazuo Yagihashi

ホタルの写真や星の軌道の写真などを撮るため、PENTAX K-xのダークノイズテストをやってみました。自分のためのメモみたいなものですが、参考にされる方がいるかもしれないのでUPします。 PENTAX K-xは31秒以上…

DA15mm/F4 Limited

網代漁港

2009.10.28 Kazuo Yagihashi

熱海市の網代漁港。 以前見た鳥山ができないか、犬の散歩しながらチェックしています。 遠くでの鳥山は見れるけど、なかなか目の前では鳥山でません。自然のものだから気長に待ちます。

DA55-300mm/F4-5.8

PENTAX K-xで犬の写真を撮ってみる 3

2009.10.26 Kazuo Yagihashi

前回、前々回は午後3時の曇りで、EV値で言うと10~11EVでの撮影でしたが、今回は日没前30~10分で、EV値で言うと6~8EVと暗めの時の撮影になります。 夕方の逆光で犬を写せば、犬の輪郭が浮き出てなかなか良い雰囲気…

DFA100mm MACRO

PENTAX K-xで犬の写真を撮ってみる 2

2009.10.24 Kazuo Yagihashi

前回は、撮影者から見て、右から左へ、あるいは左から右へと走る犬。犬を横から撮るPENTAX K-xのAFについて書きましたが、今回は撮影者に向かって来る犬の場合です。 前回も似たようなことを書きましたが、犬が走る時は地面…

DFA100mm MACRO

PENTAX K-xで犬の写真を撮ってみる 1

2009.10.22 Kazuo Yagihashi

PENTAX K-xで犬の写真を撮ってみました。エントリー機でおもちゃみたいな安っぽい外観のカメラですが、中身はなかなかのレベルのカメラでした。 犬が走る速さはランダム。犬の走る方向も予想できない。撮影者も犬を追いかけて…

DA10-17mm FISH-EYE

オリオン座流星群

2009.10.21 Kazuo Yagihashi

昨夜、オリオン座流星群を観に行きました。 普通の流れ星はいくつか見れたのですが、流星は1つだけしか見れませんでした。今日も雲が無ければ行くかも? PENTAX K-xの高感度がいい感じなので、星空がどれくらい写るか試して…

DA40mm/F2.8 Limited

夕焼け空

2009.10.20 Kazuo Yagihashi

静岡県函南町畑より撮影。

FA50mm/F1.4

PENTAX K-xの高感度画質

2009.10.19 Kazuo Yagihashi

ISO200 ISO200オリジナルサイズJPEG画像(4.87MB) 前回、PENTAX K-xの高感度の事を書いたのですが、具体的にどれくらいなのか画像をUPします。 このブログでは巨大画像はUPできないので、ブログ…

AF360FGZ ストロボ

チョコレート色のカメラ

2009.10.16 Kazuo Yagihashi

100種類のカラーバリエーションから、自分の好きな色を注文できるPENTAX K-x。チョコレート&ブラックを注文していたのが来ました。PENTAX K-xのカラーシュミレーターでいろんな色の組み合わせを試せるのだけど、…

DA15mm/F4 Limited

秋晴れ

2009.10.15 Kazuo Yagihashi

今日は気持ちいい秋晴れ。 いつもは車で山の上に連れて行くのですが、天気がいいから歩いて山登りをしました。 犬達が遊んでいるおもちゃは、2005年3月に買ったものです。 もう、かれこれ4年半使っています。物持ちが良すぎる!

DA21mm/F3.2 Limited

犬のあくび

2009.10.14 Kazuo Yagihashi

犬のあくびは「平穏を求めている」サイン。 犬があくびをしたら、静かにそっとしてあげましょう。

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。