ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DA16-45mm/F4

蛇ヶ橋

2005.04.21 Kazuo Yagihashi

静岡県の、三島市から下田市へのびる国道136号線・下田街道。 函南町の来光川に掛かる蛇ヶ橋(じゃがはし)です。 橋は歴史建造物ではありませんが、この橋については古くからの言い伝えがあります。 地元のFM局の放送で聞いたの…

AF360FGZ ストロボ

いねむり

2005.04.20 Kazuo Yagihashi

家の2階にある犬部屋の窓から、外を監視するのがりゅうの仕事です。 部屋の中から写すとこんな感じです。 あれっ、りゅうの体がピクピクしてるぞ! 😕 どうも仕事をサボって、いねむりをしてるようです。 春だから、しかたないか~…

DA16-45mm/F4

ぴんほーる

2005.04.20 Kazuo Yagihashi

mamaさんの花と写真とblogとで知った、PHAT PHOTOって雑誌。うちは田舎なので、本屋に売ってるかな? と思いながら買いに行くと、ちゃんと売ってました。 🙂 付録のピンホールカメラは、けっこう良くできてそうです…

AF360FGZ ストロボ

モミジの花

2005.04.19 Kazuo Yagihashi

山で生活するようになって、初めての春なので「この木は、こんな花が咲くんだ」と自分の中での発見が多いです。 まあ、地味な花が多いのですが。 🙄 モミジは新芽と共に、かわいい小さな地味な花を咲かせていました。

DA16-45mm/F4

アブラナとアマガエル

2005.04.19 Kazuo Yagihashi

今年初めて見るアマガエルです。 16mm側で寄れるだけ近づいて撮ったら、1カットだけで逃げられました・・ 🙁 もうちょっと撮りたかったな。

AF360FGZ ストロボ

クヌギ&コナラの花

2005.04.18 Kazuo Yagihashi

クヌギとコナラ。 山に入ると、どこにでもあるドングリが成る木です。 上の写真はクヌギの花。 こちらは自宅に生えてるコナラの花。 クヌギとコナラは、木の幹の形状や葉の形が似てるために、慣れないと判別が難しいです。 私も以前…

AF360FGZ ストロボ

桜吹雪

2005.04.16 Kazuo Yagihashi

ソメイヨシノはだいぶ散って、道端に花びらがたくさん落ちてます。 さくらが散ってる感じが出せないか、何回かタイミングを変えながら写して見ましたが、少し弱いようです。 背景が石積みだとダメかな? 背景は何がいいだろう? :r…

DA16-45mm/F4

16mmでも撮れる

2005.04.16 Kazuo Yagihashi

うちの近くには、タチツボスミレ(立坪菫)がたくさん咲いてます。 毎度毎度ワンパターンの16mmの広角マクロですが、スミレのような小さな花でもいけますね。 あとは、もう少しスッキリした背景を捜さなきゃ。 😕

DA16-45mm/F4

初めてのビーチ遊び

2005.04.15 Kazuo Yagihashi

熱海サンビーチの夜景撮影に通ううちに、ここなら家から近くだし、犬を水遊びさせるには良いかなと思うようになり、天気も良かったのでラブラドールのりゅうだけ連れて来ました。 初めての波に腰が引けてます。 😀 初めて海水をなめた…

Canon EOS5QD

ハリセンボン

2005.04.15 Kazuo Yagihashi

ハリセンボン。 わりに知ってる人が多いフグの仲間です。 ハリセンボンは泳ぎが遅く、誰でも簡単に手で捕まえる事ができます。 捕まえて軽く左右に振れば、すぐに膨らみます。 🙂 スクーバを始めた頃は、よくフグ類を捕まえて膨らま…

DA16-45mm/F4

枯れ紫陽花

2005.04.14 Kazuo Yagihashi

あと2ヶ月もすれば、紫陽花の季節になろうとしてるのに、この紫陽花の木には、まだ去年の花がついています。 ぱっと咲いて散る花もあれば、この紫陽花のようにしぶとく、次の世代の花が来るまで木に居残り続けてる花もあるんですね。 …

DA16-45mm/F4

永久連写

2005.04.14 Kazuo Yagihashi

きょうは、久しぶりに犬を運動させる事ができました。 🙂 いつもはRAWで撮影してるのですが、1.5M:1535×1024 JPEG★★ファインを試してみました。 連写が凄いですね。RAWだと5枚連写しかできないけど、1….

DA16-45mm/F4

熱海 姫の沢公園

2005.04.13 Kazuo Yagihashi

熱海市にある姫の沢公園です。 犬時計 の時に撮った写真です。 犬時計の次の日にUPする予定でしたが、最近はネタが溜まり過ぎて、なかなかさばけない・・ 🙁 この公園に来た動機は、桜が咲いてないかなと思って来たのですが、思い…

AF360FGZ ストロボ

ごちそうさま

2005.04.12 Kazuo Yagihashi

結局、ハチの身と呼ばれる部分はブツ切りにして刺身に、カマは塩コショウを振って焼きました。調理したのは半分だけで、残りの半分はお犬さまにあげよう。 おいしかった~ :pint:また見かけたら買って来よう。

AF360FGZ ストロボ

本マグロの頭

2005.04.12 Kazuo Yagihashi

本マグロのカマ付きの頭を買って来た。 1kg以上あり、食べられるかな? 🙄第一どうやって調理するかわからない・・ 🙁 レシピ本には載ってないので、これからNET検索でもしてみよう。 ドーベルマンのサラが反応してしまいまし…

AF360FGZ ストロボ

幽霊犬りゅう

2005.04.11 Kazuo Yagihashi

黒ラブちゃんに忍び寄る、茶色の幽霊犬りゅう! 😮 ガブッ! 黒ラブちゃん、とうとう襲われてしまいました・・ 🙁 前回のエントリーの、熱海サンビーチです。 サンビーチで出会った黒ラブちゃんと、遊ばせてる光景をスローシンクロ…

DA16-45mm/F4

熱海サンビーチのライトアップ

2005.04.10 Kazuo Yagihashi

3月から熱海サンビーチで、日本初のビーチのライトアップが開始されました。 白い砂浜がコバルトブルーの光線に照らされ、リゾート感がアップしてます。 ビーチの上のデッキ通路も、しゃれたイルミネーションが設置されてます。

DA16-45mm/F4

また花粉

2005.04.09 Kazuo Yagihashi

昨日は、それほどでもなかったのですが、きょうも花粉が凄かったです。 うちの周りはヒノキだらけなので、ヒノキの花粉ですね。 さいわい花粉症は出ないのですが、掃除が大変です・・ 😥

AF360FGZ ストロボ

わさびの花

2005.04.08 Kazuo Yagihashi

伊豆の方は、わさびの生産者が多いので、わさびの花が手軽に手に入ります。 🙂 上のわさびの花は、300円でした。 わさびの花は美味しいですね。おひたしを作ったので、作り方を書いておきます。

DA16-45mm/F4

花粉最盛期

2005.04.07 Kazuo Yagihashi

昨日気温が高かったせいか、今朝は花粉が霧のように舞ってました。 昨日洗車した車に、黄色い粉がたくさん付いてます。 窓の白い粉は花粉です。 うちは山奥で、周りはヒノキやスギの林ばかりなので花粉の生産地のようなものです。今朝…

DA16-45mm/F4

犬時計

2005.04.06 Kazuo Yagihashi

犬を秒針に仕立ててみました。 :hammer: この時計は、熱海の姫の沢公園にあるフィールドアスレチックの遊具です。 犬を2頭で散歩させるようになってから、カメラを持って歩くのが負担になってたので、犬が1頭の頃に比べて写…

AF360FGZ ストロボ

引っぱりっこ

2005.04.05 Kazuo Yagihashi

引っぱりっこは犬の本能がさせる遊びでしょうか? 🙄 上の写真は、近所のドッグランで犬同士で引っぱりっこで遊んでる光景です。自然に覚えたのだと思います。 引っぱり遊び用に、ロープの両端にコングを付けたオモチャを作ってみまし…

DA16-45mm/F4

マッチョ犬になった

2005.04.03 Kazuo Yagihashi

ここ数週間で、ラブラドールのりゅうが急に筋肉もりもりのマッチョ犬になりました。 😮 子犬の頃からほぼ毎日、散歩以外に何かしらの運動はさせていたのですが、つい最近までは太ってはいませんでしたが、ぶよぶよの体でした。 急激に…

DA16-45mm/F4

きょうは3頭

2005.04.01 Kazuo Yagihashi

きょうは、近所のG・シェパードもドッグランに連れて行って遊ばせました。 3頭の合計重量は90kgくらいになります! 😮 1人で連れて行ったのですが、3頭はつらかったですね。G・シェパードがいるとドーベルマンのサラが落ち付…

DA16-45mm/F4

日光浴

2005.03.30 Kazuo Yagihashi

きょうは天気が良かったので、日光浴。 犬はみなそうなのかな? この子らは日光浴が好きなので、最近は気候が良くなってきたので、犬の昼寝の時間に日光浴をさせてます。 庭に桜の木を植えたら、犬様達が花見をできますね。 :pin…

DA16-45mm/F4

イヴちゃん

2005.03.30 Kazuo Yagihashi

この子は、ダルマインコのイヴちゃん。 妹家族が家に滞在していて、この子も滞在していました。 本当は、この子を本腰入れて写真を撮りたかったのですが、ドーベルマンのサラとラブラドールのりゅうが反応してしまい、今にも襲いそうに…

DA16-45mm/F4

たそがれな富士

2005.03.26 Kazuo Yagihashi

最近は、紫外線量が冬より増えて来たのか、晴れて空気が澄んでいても、富士山はクッキリとは見えません。 クッキリ見えないと、なかなか撮影する気も起きません。 なので、これからは紫外線が少ない朝か夕方での撮影が多くなるのかな?…

DA16-45mm/F4

日向ぼっこ

2005.03.25 Kazuo Yagihashi

きょうは、日向ぼっこ日和でした。 🙂 ドーベルマンのサラを引き取って3ヶ月、ケンカすることも無くなりました。 一緒にじゃれ合って遊ぶ事もありません。 でも、2頭一緒にいることが多いです。 もう、お互いが空気のような存在な…

DA16-45mm/F4

熱海駅開業80周年

2005.03.22 Kazuo Yagihashi

熱海駅開業80周年ということで、先週から熱海駅ではカモメのマスコットと花壇が飾られてます。 このカモメ「どこかで見たな~」と思ったら、JR東日本横浜支社マスコットのハマちゃんでした。 ハマちゃんの帽子にはYOKOHAMA…

AF360FGZ ストロボ

すやすや

2005.03.15 Kazuo Yagihashi

ドーベルマン・サラの寝顔。 体が黒いので、さっぱりわかりませんね・・ 🙁 一応ストロボも使って工夫したのですが・・ 😥 外飼いから室内飼い、おまけに飼い主まで変わって2ヶ月半になります。 外飼いの頃は床がコンクリートだっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。