ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DFA100mm MACRO

もう、雲はいらない。

2006.07.10 Kazuo Yagihashi

毎年、この時期は霧が多いのですが、今朝も濃霧でした・・ 🙁 山に越して来た頃は、「高原のペンションに来たみたい」「マイナスイオンいっぱい」と霧を見るたびに浮かれていましたが、もう最近はへきえきしています。湿気が凄くて、暑…

AF360FGZ ストロボ

平家ホタル

2006.07.09 Kazuo Yagihashi

10日ぶりに、伊豆冷川にホタルを観に行って来ました。源氏ホタルは数が減って、平家ホタルが少しばかり飛んでいました。ホタルが飛ぶ風景としては、苦しい数です・・・ 🙁 風景が厳しいので、平家ホタルのマクロ写真です。 😀 f4…

FA35mm/F2

大人になったね~

2006.07.08 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラの写真を撮ってたら、デビ夫人がサラの中折れの耳を立ててくれました。 😀 サラは、7月3日が誕生日だったようで・・いつの間にか、3歳になってました・・ 😕  (飼い主は、誕生日に無頓着です) サラが里子で…

DA10-17mm FISH-EYE

雲の中で遊ぶ!

2006.07.07 Kazuo Yagihashi

久しぶりに気温が低く、雨も降っていないので、犬達を山に連れて行ってみた。行ってみると、雲の中に入っていました。ここは雲の通り道なので、この時期は雲の中に入ってる事が多いな~。 🙄 さっそくプロレスを始めました。 😀

AF360FGZ ストロボ

PENTAXの後幕シンクロ

2006.07.05 Kazuo Yagihashi

最近は、雨が降ったり暑かったりで、室内での運動しかできない犬達です・・ 🙁 十分な光がある野外で、犬の動きを表現するには、流し撮りが有効です。暗い室内では、ストロボを使った後幕シンクロが向いています。このエントリーの写真…

DA16-45mm/F4

芝生のメンテナンス

2006.07.04 Kazuo Yagihashi

昨日から、庭の芝生の大掛かりなメンテナンスをやっています。芝刈り・穴あけ・痛んだ芝の張替え・肥料撒き・目土入れ。全部やると3日くらい掛かりそう・・ 🙁 タイルカーペットは楽だったけど、芝生は疲れます。暑いのが、たまりませ…

FA35mm/F2

快適すやすや

2006.07.03 Kazuo Yagihashi

最近は気温が高くて、犬達は運動も出来ない状況・・ 🙁 昼間は、犬様の特権でクーラー(おもに除湿)を浴びながら昼寝をしています。 「りゅうまくら~」りゅうは、ビクッとして固まっています。 😀 暑さに弱い犬種は、夏は気を使い…

DA10-17mm FISH-EYE

空にネジ込め!

2006.07.02 Kazuo Yagihashi

空にネジ込め! ツインドリル! 😡 今が旬のネジバナです。ドリルの刃のように、キリキリねじれてるのを選定しました。 😀 ネジバナは、かわいい花ですね。デビ夫人に、レフ板とバック紙持ちのアシスタントをやってもらいました。 …

FA35mm/F2

死んだふり

2006.06.30 Kazuo Yagihashi

トカゲ・ブームのドーベルマンのサラちゃんが、トカゲチェックをしています。どうもこの石から、トカゲのにおいがするようです。 おお!鼻先で、重そうな石を転がしましたよ~。 凄いパワー! 😮

DA10-17mm FISH-EYE

蛍の川

2006.06.29 Kazuo Yagihashi

天空に、”天の川”ならぬ”蛍の川”を描きたいのですが、なかなか思うように行きませぬ。 🙁 梅雨真っ只中のホタルのピーク時に、空が晴れる、月が出てない等の条件がそろわないと厳…

FA35mm/F2

トカゲ・ブーム

2006.06.29 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラちゃんは、トカゲ・チェックばかりやっています・・ 🙁 元々、生き物に反応する犬なのですが、最近はトカゲ・ブームのようです。 😀 以前、トカゲを発見した他人の家のサツキの中を、トカゲ・チェック中! あ~あ…

DA10-17mm FISH-EYE

星とホタル

2006.06.28 Kazuo Yagihashi

今週は星が出てるので、星空をバックにホタルが飛び交う姿が写せないかなと、魚眼レンズでトライしてます。しかし、なかなか難しいです。2日撮り続けて、ホタルが見える写真はこれだけです・・ 😥イメージとは違いますが、とりあえずア…

FA35mm/F2

行き止まり

2006.06.28 Kazuo Yagihashi

この先「行き止まり」通ろうとする奴は、俺が通さん! 😡 ちょっと、頼りない番犬です。 😀

AF360FGZ ストロボ

PUCCA

2006.06.27 Kazuo Yagihashi

デビ夫人が仕事で、ちょくちょく韓国に行ってます。 キムチと韓国海苔のお土産は飽きたので、「韓国のキャラクターグッズを買って来い!」と頼んでいたら、こんなのを買って来ました。 PUCCA(プッカ)。 韓国はもとより、ヨーロ…

AF360FGZ ストロボ

オオホシオナガバチの産卵

2006.06.26 Kazuo Yagihashi

オオホシオナガバチが、キバチの幼虫が空けた穴に向かって産卵しています。 キバチの幼虫は、物凄い勢いで木の中を食べつくします。 人間にとっては害虫になります。そのキバチの幼虫に、卵を産みつけて寄生するのが、上の写真のオオホ…

AF360FGZ ストロボ

犬部屋のカーペット敷き

2006.06.25 Kazuo Yagihashi

犬の部屋にカーペットを敷いていたのですが、汚れが目立つようになって来たために、カーペットを敷き変えました。 今までは安物の4畳半と3畳のカーペットを敷いていました。 汚れても洗える物でしたが、カーペットが大きすぎて、いつ…

FA35mm/F2

6月23日のホタル

2006.06.23 Kazuo Yagihashi

今まで撮って来たのは源氏ホタルですが、ちらほらと平家ホタルが見られるようになってきました。源氏ホタルと平家ホタルのシーズンはずれるので、そろそろ源氏ホタルのシーズンが終わり、平家ホタルに変わって行くと思われます。 いつも…

FA35mm/F2

6月21日のホタル

2006.06.22 Kazuo Yagihashi

きょうは、PENTAX-DA 16-45mm F4ED ALを使って、ホタル撮影を試みたけど、絞りがF4じゃホタルの光を拾えなくて、きょうの写真はボツです・・ 🙁 やっぱりホタルの撮影となると、最低でもF2くらいの明るさ…

AF360FGZ ストロボ

源氏ホタルと平家ホタル

2006.06.21 Kazuo Yagihashi

いつもはホタルが飛ぶ風景を撮ってますが、たまにはホタルのマクロ写真を・・ 源氏ホタルのマクロ写真は難易度が高いです。上の写真は、ストロボを使ったスローシンクロ写真になります。ホタルが光った感じを出すためには、シャッターを…

AF360FGZ ストロボ

ベルボン PHD-51Q

2006.06.20 Kazuo Yagihashi

使用している三脚の雲台が壊れたので、ベルボン PHD-51Qに買換えました。三軸水準器の凄いヤツです。 以前使用していた雲台は、ベルボン PH-460です。 写真の左側になります。どちらも、2ハンドル3ウェイ雲台ですが、…

FA50mm/F1.4

6月19日のホタル

2006.06.19 Kazuo Yagihashi

きょうは、総勢10名でホタル鑑賞に繰り出しました。ホタルは今までになく多かったです。 いよいよ今週がピークでしょうか?人を連れて行った時に、天候も良く、ホタルの数も多く一安心です。 🙂

FA50mm/F1.4

6月18日のホタル

2006.06.18 Kazuo Yagihashi

ちょくちょく、伊豆の冷川にホタルを観に行ってるわけですが、毎日ホタルの数が変わるのが面白いですね。「今日は多い」と予想して行くと、だいたいハズレます。 😀 予想より少なかったですが、何回も通ってるから少なく感じるだけで、…

FA50mm/F1.4

6月16日のホタル

2006.06.16 Kazuo Yagihashi

雨が続いていたので、少し日にちが空いての伊豆冷川のホタルです。 雨が上がると、源氏ホタルのサナギが成虫になるので、きょうは多いかと思っていましたが、前回よりは数が少なめでした。たぶん、17日(土曜日)から増えるでしょう。…

AF360FGZ ストロボ

ファーミネーター

2006.06.14 Kazuo Yagihashi

値段が高いけど、評判が良いファーミネーターがうちに来た。日本の通販だと1万円以上で売っていますが、海外の通販だと三十数ドルで売ってるので、海外の通販で買いました。 しかし! 送料が35ドル掛かって、総額は日本円に直して8…

FA50mm/F1.4

6月13日のホタル

2006.06.13 Kazuo Yagihashi

ホタルの数は、昨日より少し増えた感じ。10秒露出の写真を6枚重ねました。1分バルブと同等です。 ホタルが飛ぶ光景は、いくら観ても飽きません。 :pint:

DA16-45mm/F4

豚菜(ブタナ)の花園

2006.06.13 Kazuo Yagihashi

豚菜(ブタナ)は好きな花なのですが、この名前はなんとかしてもらいたひ・・ 😕

FA50mm/F1.4

6月12日のホタル

2006.06.12 Kazuo Yagihashi

6月12日のホタルです。場所は、いつもの伊豆市冷川。 前回の6月9日はホタルが少なかったのですが、翌日の10日から急に増えて、今日は千匹近くまで増えていました。 🙂 いよいよ、ホタルのシーズンです。 :pint: 前回は…

FA50mm/F1.4

今年初めての蛍撮影

2006.06.09 Kazuo Yagihashi

去年、さんざん行ってきた蛍撮影。 今年もそろそろと思い、行って来ました。 😀 場所は、伊豆市冷川。 伊豆スカイライン冷川インターそば。伊豆では最大級の蛍出現場所で、首都圏からも行きやすい場所です。 🙂 まだシーズン初めで…

DA10-17mm FISH-EYE

田植えの季節

2006.06.08 Kazuo Yagihashi

田植えの季節です。水田を見ると、なぜかなごみますね。これから梅雨になると、カエルの大合唱で寝れなくなります・・ 🙁 犬達も、水田の散歩は楽しそう。うちの犬達は、水に入りたがるので注意が必要です。水田に犬を入れたりしたら、…

DA10-17mm FISH-EYE

海女の小屋

2006.06.07 Kazuo Yagihashi

以前、伊豆に来ると寄ってみたい店がいくつかありました。海女の小屋は、その店の1つです。今は伊豆に住んでるために、なかなか行ってみたいとは思わなくなっているのですが、久しぶりに行ってみました。 海女っ子定食 2,280円。…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。