ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DA16-45mm/F4

あま酒

2005.12.30 Kazuo Yagihashi

12月に入ってからは、めっきり寒い日が続いてます。寒い日には、「茶屋で、あま酒を頂く」 これが最高です。 :pint:

AF360FGZ ストロボ

似非 白ホリ

2005.12.29 Kazuo Yagihashi

うちの犬部屋が、白ホリ(ホリゾント)仕様のスタジオになりました。 😮 白ホリとは、撮影スタジオなどに設置されてる、継ぎ目がわからない真っ白な壁(バック)です。スタジオでの商品写真やモデル写真で、バックが真っ白な写真があり…

DA10-17mm FISH-EYE

魚眼が来たよ

2005.12.28 Kazuo Yagihashi

待望のDA FISH-EYE 10-17mmが来ました。 🙂 1,2ヶ月待つと思ってましたけど、意外に早く来ました。 しぶんぎ座流星群に間に合ったので、しばらくはデータ取り。自宅近くの山の上ですが、-5度でした・・ 😕 …

DA16-45mm/F4

半径10mの青春

2005.12.27 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラです。 いつもの近所にある誰も来ない公園で、10mのロングリードを付けての運動です。半径10mの範囲がサラの行動範囲になっています。この子は飲み込みが早いのか、半径10mよりは外に出ようとしません。ボー…

DA16-45mm/F4

光楽園とオリオン座

2005.12.26 Kazuo Yagihashi

熱海後楽園ホテルなのですが、どうしても空のオリオン座を写したいために、後楽園ホテルは飛んで(露出オーバー)もいいと思って、5分露光しました。 結果。後楽園ホテルは、神々しく光の楽園と化してしまいました。 :hammer:

AF360FGZ ストロボ

クリスマス

2005.12.25 Kazuo Yagihashi

昨日のオヤツがかわいかったので、クリスマスカードを作ってみました。小物撮影するのが好きです。 🙂 写真のケーキは、三島市のパティスリーMONって店で買ってるのですが、右側のLet it Snowと書いてある方のケーキがお…

DA16-45mm/F4

忘年熱海海上花火大会

2005.12.24 Kazuo Yagihashi

今年最後の熱海海上花火大会に行って来ました。 4月~12月まで、熱海では毎月花火大会を開催してるのですが、花火大会の時間帯は動けない事が多くて、私が熱海海上花火大会に行くのは、今回が初めてです。 16mmレンズで構えてま…

AF360FGZ ストロボ

蒼い林

2005.12.23 Kazuo Yagihashi

不思議な蒼い林の中に連れてこられて、少し不安なりゅう・ぶんぶん。 気を取り直して、不思議な蒼い林の中で遊びだした、りゅう・ぶんぶん。不思議な色の秘密は・・・

AF360FGZ ストロボ

鉄砲玉になった犬

2005.12.22 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラです。 このブログで、鉄砲玉とか弾丸娘と形容しておりました。 確かに放すとダーー!と走って行きましたが、呼べば必ず戻って来ました。 しかし、最近逃げる事を覚えてしまいました・・ 🙁 呼び戻そうと呼んでみ…

DA10-17mm FISH-EYE

DA FISH-EYE 10-17mmを使ってみました

2005.12.21 Kazuo Yagihashi

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) 10mm側 今日はデビ夫人から、東京へのお使いの指令がありましたので、ルンルンと東京に出かけました。 😀 ルンルンの理由は、sm…

DA16-45mm/F4

煌きの丘

2005.12.18 Kazuo Yagihashi

沼津市井田にある、煌(きらめ)きの丘。 私が好きな場所で、眺めは最高です。 🙂 ここのからの富士山は、冬季限定で夏はあまり見れないですね。以前は下の畑に、「井田」って野菜で字が書いてあったのですが、今年は「井田」の字が見…

DA16-45mm/F4

戸田・御浜岬からの富士山

2005.12.17 Kazuo Yagihashi

沼津市戸田(へだ)の御浜岬からの富士山です。ここに来るまでは、戸田村と思っていたのですが、いつの間にか沼津市になっています・・ 🙄 撮影したポイントは、こちら。 なかなかの景勝地です。 🙂 昨日は満月だったので、富士山の…

DA16-45mm/F4

朝焼けの月と富士山

2005.12.16 Kazuo Yagihashi

朝焼けの富士山と、沈む満月。自宅付近からの、お手軽撮影です。 撮影してる時に、「箱根の芦ノ湖や神奈川方面から見ると、富士山と満月が重なるのかな?」などと考えてました。 🙄日影の富士・月影の富士 撮影ガイド2006 なる本…

DA16-45mm/F4

白い壁

2005.12.11 Kazuo Yagihashi

白い壁って、「汚れが目立つから嫌だ」と、今まで思っていたのですが、シドニーに行った時に見た白い壁が、とても綺麗で印象的でした。写真のように、白い壁にツルの植物を這わせたいな~。 🙄 12月に入って、あまり写真を撮ってませ…

AF360FGZ ストロボ

istDSに外部バッテリー

2005.12.09 Kazuo Yagihashi

冬になると気温が下がるせいか、カメラのバッテリーがもたない、あるいは使えない事があります。私は、Ni-MH電池を使ってるのですが、冬に連写を使って撮影してると、満充電でも早いときは50枚くらいで電池切れになります。 🙁 …

DA16-45mm/F4

ズッコケ!サラちゃん

2005.12.08 Kazuo Yagihashi

弾丸娘のサラちゃんは、よくズッコケます。 😀 ズッコケても、ボールを放さない根性は、見上げたものです。 :hammer:

AF360FGZ ストロボ

障子

2005.12.07 Kazuo Yagihashi

義母が、障子の前に、枯れた笹や葉っぱを拾って来て、こんな飾りつけをしていました。こんな飾りは、何て言うのだろう? 🙄私には、こんなセンスが無いので、尊敬します。 私が初めてやった仕事は表具士です。表具屋は、掛軸表装・屏風…

AF360FGZ ストロボ

ペコフレンズ

2005.12.06 Kazuo Yagihashi

ご存知、不二家のペコちゃんですが、ネコの着ぐるみを着ていて、とてもかわいいので、おじさん思わず買っちゃいましたよ~。 :hammer:ペコフレンズと言う商品で、中身はラムネの粒。 プラスチック製で、あまりにもストロボ光を…

DA50-200mm/F4-5.6

だいぶ雪が積もった

2005.12.05 Kazuo Yagihashi

今朝は寒かったよ~。:evil:道路も凍結してたので、これから車にスタットレスタイヤを装着しなければ・・ 富士山は、だいぶ雪が積もりました。11月30日の写真と比べると、雪の量が違いますよね。きょうは空気が澄んでるので、…

NIKONOS RS

竜宮

2005.12.04 Kazuo Yagihashi

NIKONOS RS+R-UW AF Fisheye13mmF2.8+SB-105×2 RDPII 写真の赤いサンゴのように見えるのは、オオイソバナ。オオイソバナは、黄色→赤色までのバリエーションがあるのですが…

NIKONOS RS

DA FISH-EYE 10-17mmが欲しいな

2005.12.03 Kazuo Yagihashi

NIKONOS RS+R-UW AF Fisheye13mmF2.8+SB-105×2 RDPII 最近発表された、smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED (IF)…

DA50-200mm/F4-5.6

コンティニアスAFを使ってみたけど・・

2005.12.02 Kazuo Yagihashi

新ファームウェアで、ist DSでもコンティニアスAFが単独で使えるようになったので、久しぶりにコンティニアスAFを使ってみました。 使用レンズは、DA50-200mm/F4-5.6。さすがに200mm側ではAFが苦しか…

DA50-200mm/F4-5.6

待ってたぞ!新ファーム

2005.12.01 Kazuo Yagihashi

ist DSに待望の新ファームが出ましたね。 🙂 これで、DS2と同等のカメラになりました。DS2が出た時は、コンティニアスAFが単独で設定できるのがうらやましかったですけど、やっとDSでも、コンティニアスAFが単独で設…

DA16-45mm/F4

かつらぎ山からの富士山

2005.11.30 Kazuo Yagihashi

今日は天気が良く、富士山が近くに見えたので、伊豆の国市長岡にある、かつらぎ山に登って来ました。 駿河湾と富士山が一望できて、「オォーーーー!」と叫びたくなるほど絶景でした。 😀

DFA100mm MACRO

水が好きなドーベルマン

2005.11.29 Kazuo Yagihashi

どこかで、ドーベルマンは水が苦手って聞いた事があるのですが、うちのサラは水が大好きです。 😕 海や池を見ると、すぐに飛び込んでしまいます。 🙁 水が好きでも、泳げるわけではありません。 一応、泳いでますが、誰が見ても溺れ…

DA16-45mm/F4

空が、とっても青いから~♪

2005.11.28 Kazuo Yagihashi

冬が近づくと、空の色が青くなって行きます。日本の空は、オーストラリアの空には負けないぜ! 😡 「走る犬の写真と、広い青い空を撮りたひ」そんな欲張りな願望は、広角レンズがかなえてくれます。 🙂 DA16-45mm/F4ED…

DA50-200mm/F4-5.6

網代港の鳥山 Part3

2005.11.27 Kazuo Yagihashi

前回の続きです。 鳥山のメカニズムは、イワシ等の小魚の群れを追って、カツオ・サバ・ブリ等の回遊魚がやって来る。回遊魚が、小魚の群れを水面近くに追い詰めます。水面近くに追い詰められた小魚の群れに、回遊魚が突入します。小魚の…

DA50-200mm/F4-5.6

網代港の鳥山 Part2

2005.11.26 Kazuo Yagihashi

前回の続きです。 肉眼で見える範囲での鳥山は、1時間に1回くらいのペースで出来ていましたが、肉眼では見えても、カメラには撮れないくらい遠い場所も多いです。 手持ちのレンズじゃ遠くは撮れないので、近づく事ができる場所で、一…

DA16-45mm/F4

網代港の鳥山 Part1

2005.11.25 Kazuo Yagihashi

静岡県熱海市の網代港では、10~11月に港の湾内でカモメの鳥山が出来るのが風物詩となっています。 釣りをやる人なら、鳥山って言葉を知ってると思いますが、鳥山とは、「水鳥が水面で獲物に群がり、鳥の大群が、あたかも山のように…

DA16-45mm/F4

マリー伊豆店

2005.11.24 Kazuo Yagihashi

マリー伊豆店。 うちみたいな田舎に、おしゃれな店が出来ました。 🙂 手作りパン&カフェ、日用雑貨の店です。 白を基調とした外観。場所は、うちの山を降りた所で、丹那盆地の近くになります。地図はこちら。

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。