ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DFA100mm MACRO

フジバカマとアサギマダラ

2005.10.21 Kazuo Yagihashi

フジバカマとアサギマダラ。この組合せは、切っても切れない関係です。 🙄 nori-nori-noriさんの所でアサギマダラの写真を見て、アサギマダラの写真が無性に撮りたくなってきました。 😀 「フジバカマを探さなきゃ」と…

DFA100mm MACRO

DFA MACRO100mm/2.8Fは逆光に弱いか?

2005.10.20 Kazuo Yagihashi

PENTAXのsmcコーティングは逆光に強いってのが売りです。いままで、他メーカーのカメラ&レンズを色々使ってきましたけど、耐逆光性能に関してはPENTAXレンズの優位性を感じています。 でも、DFA MACRO100m…

DFA100mm MACRO

ホウセンカとホシホウジャク

2005.10.19 Kazuo Yagihashi

ホウセンカとホシホウジャク、秋になると良く見る組み合わせです。 ホウセンカは子供の頃、よく学校に植えてありました。学校の教材に使われたりしてました。なので、ホウセンカを見ると小学校時代を思い出します。 😕 ホシホウジャク…

AF360FGZ ストロボ

手作りジャーキー

2005.10.18 Kazuo Yagihashi

店で売ってる犬の食べ物は、人間用の食品と違って審査基準や表示義務があいまいな所があって、何が入っているかわかりません。だからと言って、店で売ってる商品を否定しているわけでは無いのですが・・ 🙄 特定の製品(ジャーキー)で…

DFA100mm MACRO

ヘクソカズラ

2005.10.16 Kazuo Yagihashi

秋になると、毎年写真に収めてしまうのがヘクソカズラの実。光沢がある実で、キラキラ黄金色に輝くので、つい写真を撮りたくなります。 ヘクソカズラを漢字で書くと、屁糞葛。 😮 屁に糞なので、よっぽど嫌われた野草なのでしょうか?…

DFA100mm MACRO

キタテハとケイトウ

2005.10.15 Kazuo Yagihashi

ケイトウにキタテハ。秋になると、よく見る光景です。キタテハは、よっぽどケイトウが好きなのか、ケイトウの花壇にたくさんいました。

DFA100mm MACRO

飛んでるトンボを撮る!

2005.10.14 Kazuo Yagihashi

最近ハマってるのが、飛んでるトンボを撮ることです。 😮 前のアキアカネのエントリーの時から、飛んでるトンボを撮ってるので、かれこれ1週間飛んでるトンボを撮り続けています。 ほんと物好きですね。 😀 最初は、手当たりしだい…

DA16-45mm/F4

アニメの舞台を巡回(絶対少年) 2

2005.10.13 Kazuo Yagihashi

ラブラドールのりゅうが、麦わら帽子を被り手ぬぐい巻いて、ダイコン畑で野良仕事です。 実はコレ、アニメ絶対少年のコスプレ! 😮 左の絵が、絶対少年に登場するチョコレート色のラブラドール・レトリバーのロクです。 右の絵は、ロ…

DFA100mm MACRO

ありゃりゃ~!

2005.10.12 Kazuo Yagihashi

スピードの出しすぎだろうか?路肩に突っ込んだGT-R。 😮 場所は、静岡県の熱海←→函南を結ぶ熱函(ねっかん)道路。元々有料道路だったからか、スピードを出しやすい道路です。この道路は毎日通るのですが、月に1回くらいは、こ…

DFA100mm MACRO

富士山の初冠雪

2005.10.11 Kazuo Yagihashi

ニュースで富士山の初冠雪を報道してました。朝は、はっきりわかるくらい雪が白かったのですが、午後には溶けて、この写真のようにかすかに残ってるだけです。まだしばらくは、降っては溶けを繰り返すのだと思います。 午前中の富士山は…

DA16-45mm/F4

アニメの舞台を巡回(絶対少年) 1

2005.10.10 Kazuo Yagihashi

NHK BS2で放映されてるアニメ”絶対少年“が、私が住んでる丹那盆地&周辺の別荘地が舞台になってる事をJUNK KOLLEKTERさんの所で知り、写真でアニメの舞台を比較してみました。 上の写真…

AF360FGZ ストロボ

秋茜(アキアカネ)

2005.10.09 Kazuo Yagihashi

昨日のメルヘンの里に、アキアカネがたくさんいたので撮ってみました。 トンボって、花には止まらないですね・・ 🙁 枯れた花にばかり止まってました。 前回の赤とんぼは、明るさの制限で絞り開放(F2.8)しか使えずにピントで苦…

AF360FGZ ストロボ

メルヘンの里

2005.10.08 Kazuo Yagihashi

最近、気になる事があるのですよ~。 😕 それは、上の写真のカカシ?と手書きの看板です。いつも車で通る場所に、カカシ&案内の看板が設置されています。伊豆にありがちな、B級テーマパーク or B級博物館かなと想像しながら、メ…

FA50mm/F1.4

Hol-ee Mol-ee

2005.10.07 Kazuo Yagihashi

以前、デビ夫人に買ってきてもらったHol-ee Mol-ee(ホーリー モーリー)。 EXTREME for MAD BAD Dogs(究極の悪い犬向け)と書いてるだけあって、大型犬2頭で遊んでも、びくともしません。 😮…

DFA100mm MACRO

赤とんぼ

2005.10.06 Kazuo Yagihashi

夕焼~け 小焼け~の 赤とんば~♪ 最近、やけに赤とんぼを見ます。 夕方に撮ったのですが、暗くて絞り開放での撮影が精一杯。絞り込んで被写界深度を稼ぎたいところなのですがね~。 🙁 そろそろマクロ用のストロボが欲しい・・多…

DA16-45mm/F4

秋空に黄金色

2005.10.05 Kazuo Yagihashi

収穫直前の稲です。米の重さで、稲穂が垂れ下がってます。秋空に黄金色。 絵になりますね。 農耕民族の血でしょうか、田んぼを見ると気分が落ち着きます。 東京からこちらに越してきて1年半、もう東京には戻りたくないな~。 😕

DA16-45mm/F4

猫追いをガマンさせる

2005.10.04 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラは、動くものに敏感に反応します。特に猫を見つけた日には、祭り状態になり、首がちぎれるのじゃないかと心配になるくらい引っ張って、猫を追おうとしてました。 🙁 サラを引き取って10ヶ月。成犬で躾を0から始め…

FA50mm/F1.4

犬の寝技

2005.10.03 Kazuo Yagihashi

ラブラドール・りゅうの縦四方固め!かっちり決まっています。 😀 ドーベルマン・サラの変則的な三角絞め!これも決まってますね~。 りゅうの目が点になっています。 😀 この子達は、寝てるかプロレスしてるかって生活になってます…

DA16-45mm/F4

浄蓮の滝

2005.10.02 Kazuo Yagihashi

伊豆・天城湯ヶ島にある浄蓮(じょれん)の滝です。 この夏、天城連山に記録的な豪雨が降った後に、浄蓮の滝を訪れました。いつもの浄蓮の滝より、水量が2、3倍はあったと思います。 滝を写す手法に、スローシャッターで水の流れを表…

DFA100mm MACRO

体の大きさが違っても

2005.10.01 Kazuo Yagihashi

以前、紹介しただいちゃんです。前は生後4ヶ月くらいでしたが、今は1歳になったそうです。 体の大きさが全然違いますが、やっぱり犬同士。 うまく加減しながら遊んでいます。 ラブラドールのりゅうは、小はチワワから大は自分の2倍…

AF360FGZ ストロボ

上海蟹の季節です

2005.09.30 Kazuo Yagihashi

以前は上海蟹(シャンハイガニ)と言えば高級料理でしたが、近年は身近なスーパーや鮮魚店に安く出回るようになって来ましたね。 今日買ってきた上海蟹は、1ハイ298円でした! 😮 昔、横浜の中華街で、1ハイ3、4千円で食べた記…

FA50mm/F1.4

写真は正直

2005.09.29 Kazuo Yagihashi

これは、今年の1月のサラの写真。引取った頃の写真です。 こちらは今のサラの写真。 Picasa2を使ってると、今まで撮った写真をスクロールだけで見れるので、以前撮った写真を見る機会が増えました。この2枚を比べると、写真は…

DFA100mm MACRO

犬とベゴニア

2005.09.28 Kazuo Yagihashi

今までは、外で犬2頭を写す場合は、片手にリードを持って犬2頭が入る画角で16mm~20mmくらいのレンズを多用してました。今回は100mmのレンズを使っています。 以前だと「スワレ」と命令しても、座るのですが、すぐに立っ…

DFA100mm MACRO

モミジ

2005.09.26 Kazuo Yagihashi

モミジ並木を走り抜ける~。 モミジの木をピントマーカーとして使ってます。モミジの木にピントを合わせる→走ってくる犬がモミジの木の横に来る頃を見計らってシャッターを切る。 動く犬を写すので一番苦労するのが、こちらに向かって…

DFA100mm MACRO

カイザー君

2005.09.25 Kazuo Yagihashi

この子は、miyukiさんのところのカイザー君。昨日は、サラの同胎犬のユッカちゃんを紹介しましたが、カイザー君もサラの同胎犬になります。惚れ惚れするような立姿ですね~。 :pint:体が大きく迫力があります。 迫力がある…

DFA100mm MACRO

ドーベルマンの赤ちゃん

2005.09.24 Kazuo Yagihashi

かわいい~。 🙂 ドーベルマンの赤ちゃんです。 9月8日生まれなので、生後2週間ってところですね。 まだ目が開いたばかりで、光を当てるのは厳禁です。 暗いので写真を撮るのに苦労しました。 サラの生まれ故郷、高井ドッグスク…

DA50-200mm/F4-5.6

イルカ・サッカー

2005.09.22 Kazuo Yagihashi

伊豆・三津シーパラダイスのサッカー好きなカマイルカです。 ヘディング・ドリブルはお手のもの。 ゴールキック! ボールが速すぎて、キャッチできない!。 😮 挑戦したい人は、カマイルカとサッカーP.K.対決なるイベントもやっ…

AF360FGZ ストロボ

Picasa2ってRAW現像できるのね

2005.09.21 Kazuo Yagihashi

リリースされたばかりのPicasa2日本語版。こちらの記事を見てると、主要メーカーのRAW形式にも対応と書いてあったので、RAWビューアーにいいかなとPCに入れてみました。 使ってみると、最初は画像管理ソフトでビューアー…

DA50-200mm/F4-5.6

鯱(しゃちほこ)

2005.09.20 Kazuo Yagihashi

しゃちほこ~! バンドウイルカのしゃちほこポーズです。 😀 トドも負けずに、しゃちほこ~! 😮 これは立派なしゃちほこポーズ。 最近は名古屋文化が注目をあびてますね。鯱・きしめん・ういろう・手羽先・味噌煮込み・スペースイ…

FA50mm/F1.4

続・引っぱりっこ

2005.09.19 Kazuo Yagihashi

以前は、あまりやらないと書いてた引っぱりっこですが、最近は楽しさがわかったのか良くやるようになりました。 🙂 引っぱりこに使う遊具は、トレーナーさんに教えてもらった自作ロープです。直径8~10mmくらいの綿ロープを買って…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。