ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
FA50mm/F1.4

犬ニモマケズ、ハルジオン

2005.05.17 Kazuo Yagihashi

ドッグランに、ハルジオンが咲いています。ここは花にとっては、とても過酷な環境です。 ドーベルマン・サラのボディーアタック! ボディアタックは、まだ序の口。ラブラドール・りゅうの10年に一度の秘技が出ました!

DA16-45mm/F4

コミスジとマーガレット

2005.05.16 Kazuo Yagihashi

コミスジ(蝶)がいたので、PENTAX DA16-45mm/F4EDを16mmにセットし、ピントは最短距離に合わせ、ピントが合うまでグイグイ~っと寄ってみた。コミスジは逃げないので、広角マクロでも撮りやすい蝶です。 マー…

DA16-45mm/F4

ちょっと、お休み

2005.05.13 Kazuo Yagihashi

右手をケガしたので、Blogは少し休みます。たいしたケガじゃないのですが、片手でキーボードはめんどうなので・・昔は、指一本でキーボードを叩いてた頃もあるのですがね。 さすがに今では指一本はできません。 😀 休む期間は数日…

DA16-45mm/F4

元気過ぎるタケノコ

2005.05.12 Kazuo Yagihashi

毎年このくらいの時期になると、元気過ぎるタケノコが目につきますね。 😀 垣根仕立てのツツジを突き抜いてしまいました。 子供の頃、友達の家のあまり使われてない離家で、タケノコが畳を突き抜いてるのを見ました。 😮 家の近くに…

DA16-45mm/F4

グミの花

2005.05.11 Kazuo Yagihashi

また、地味な花を撮ってしまった・・ 😀 後ろの木はグミの木で、花がたくさん付いてます。しかし、花が小さすぎてわかりませんね・・ 🙁 花は地味ですけど、匂いはハデでした。 グミと言っても、たくさん種類があります。これはたぶ…

DA16-45mm/F4

西洋シバの花

2005.05.10 Kazuo Yagihashi

品種まではわからないけど、西洋シバ(たぶん)の花が咲いてました。地味な花ですね~。こんな花を撮る人は、あまりいないでしょうが、なぜかひかれます・・ 😕 少し変わってますね。 地味な花ですけど、Wan*Hanaデビュー! …

DA16-45mm/F4

GWのブロック積み

2005.05.10 Kazuo Yagihashi

GWのブロック積み。メインは、この花壇です。最初は軽量ブロックで作ってたのですが、ボロボロ壊れるので、GWに入る頃に全部壊して、重量ブロックで作り直しました。水平にブロックを積むのは経験あるのですが、この花壇は斜めにブロ…

FA50mm/F1.4

キセキレイに捧ぐ

2005.05.09 Kazuo Yagihashi

庭に巣を作ったキセキレイのヒナが食べるはずだった、カゲロウを撮って来ました。そう、これはキセキレイに捧げる写真です・・ 😥 残念ながら、キセキレイの巣を(たぶん猫に)荒されました。番犬も昼間だけだったので、いまいち効き目…

Canon EOS5QD

イルカよ、待ってくれ!

2005.05.08 Kazuo Yagihashi

「お~い! イルカよ、待ってくれ~!」時速50km/hで泳げるイルカを、人間が追えるわけありません。 :hammer: 一時期、4,5年くらい、ゴールデンウィークになると、御蔵島に野生のイルカを観に行ってました。野生のイ…

NIKONOS RS

生簀(イケス)

2005.05.08 Kazuo Yagihashi

ダイビングのガイドさんに、「次は生簀(イケス)がある場所に潜りますよ」と言われ、私は「何だ~、イケスか~」と、少しばかり落胆した。落胆した理由は、今まで海の中で人間が造った構造物を見て良い思いをしたことがなかったからだ。…

NIKONOS RS

ランチタイム

2005.05.05 Kazuo Yagihashi

沖縄・ケラマ諸島阿嘉島付近の浅いさんご礁でランチタイムをとり、食事後に素潜りでカメラを持ち、自然光で撮影した写真。船の上からも、海底のサンゴがはっきり見えるくらい海の透明度が良かった。 使ったレンズは、Nikon R-U…

Nikon F90

キンメモドキ

2005.05.04 Kazuo Yagihashi

キンメモドキ。体長5cm前後で、昼間はいつも大きな群れをなして泳いでます。 対角170°の魚眼レンズで、この写りなので、キンメモドキはカメラのレンズすれすれに、レンズを覆いつくすように群れをなして泳いでます。とても寄れる…

Nikon F90

カンザシヤドカリ

2005.05.03 Kazuo Yagihashi

カンザシヤドカリ。ヤドカリといえば、巻貝の貝殻を背負ってるもんですが、カンザシヤドカリは少し変わっていて、サンゴに空いた穴に住んでいます。 上の写真は、直径10mm前後の穴に生息するカンザシヤドカリ。ハマサンゴのピンクの…

NIKONOS RS

ニセゴイシウツボ

2005.05.03 Kazuo Yagihashi

昆虫や植物の名前で、ニセ○○とか、○○モドキとか多いですよね。魚の世界でも、ニセとかモドキがチラホラ見られます。 子供の頃は図鑑を見て、なんでニセ○○なのか納得できない疑問をいだいた事もありましたね~。 🙄 写真はニセゴ…

Nikon F90

チアガール

2005.05.02 Kazuo Yagihashi

キンチャクガニ。甲羅の幅が10mmくらいの小さなカニです。 このカニの特長は、ハサミで常にカニハサミイソギンチャクと言うイソギンチャクを挟んでいることです。イソギンチャクが、チアガールのボンボンのように見えるので、通称チ…

Nikon F90

日の丸アオリ写真

2005.05.01 Kazuo Yagihashi

アオリ倶楽部、PCレンズや大判カメラが無いと参加できない敷居が高い倶楽部です・・でも、この写真なら参加できるだろう。:idea: アオリイカの写真を引っぱり出して来ました。 :hammer:良い写真じゃないですけど、私が…

AF360FGZ ストロボ

犬の写真はしばらく休み

2005.05.01 Kazuo Yagihashi

ゴールデンウィークは、嫁さんが犬の世話をしてくれます。 🙂 そして、私の仕事は花壇作り・・ 🙁 久しぶりにモルタル練って疲れた~。 犬の世話をやらないので、犬の写真はしばらく休み。なかなかネタが尽きないので、いままでUP…

AF360FGZ ストロボ

ゴールデンウィークか~

2005.04.30 Kazuo Yagihashi

巷(ちまた)では、ゴールデンウィークですね。 自宅がある場所は伊豆の別荘地で、連休になると一気に地区の人口が増えます。 生活で使う道路も、観光の車が増えてます。 休日になると皆さんが遊びに来る場所で生活してるためか、連休…

AF360FGZ ストロボ

istDSの使いこなし

2005.04.29 Kazuo Yagihashi

backseatofmycarさんや、LOTUSさんが書いてるカメラの使いこなしについて便乗させてもらいます。 私は、きれいな写真より、クセや個性がある写真を撮りたいと思ってるので、これが参考になるかは不明です。 コロコ…

AF360FGZ ストロボ

鳥の巣を守る番犬

2005.04.28 Kazuo Yagihashi

前のエントリーで書いた自宅のキセキレイの巣なのですが、草で隠れてるとは言え、地べたに巣があるために、猫が来たらヤバイです。:oops: デビ夫人(嫁さん)のたっての願いもあって、ドーベルマンのサラを番犬にすることにしまし…

DA16-45mm/F4

タケノコ探索犬

2005.04.27 Kazuo Yagihashi

犬を散歩させてると、ドーベルマンのサラの方が、やたらとタケノコに反応してました。サラが探し出したタケノコ10個あまり。 😮 ま、ほとんどは私でも見つけられるタケノコでしたが、中にはツツジなどの低木の下で、見つけにくいタケ…

DA16-45mm/F4

宝貝(タカラガイ)

2005.04.27 Kazuo Yagihashi

神奈川県真鶴半島の岩海岸にて撮影 この宝貝(タカラガイ)は、奄美大島の漁師さんにいただいた物です。 大きいもので10cmくらいになります。 名前の通り、私の宝物です。 😎 子供の頃、砂場で小さな宝貝を見つけ、友人に「知っ…

AF360FGZ ストロボ

CanonのリモートスイッチをistDSに

2005.04.26 Kazuo Yagihashi

PENTAXのケーブルスイッチ CS-205を使ってるのですが、動作が不安定で悩みの種でした・・ 🙁 istDSに使えるらしい、CanonのリモートスイッチRS-60E3を買ってみました。 ケーブルスイッチ CS-205…

AF360FGZ ストロボ

キセキレイが巣を作った

2005.04.25 Kazuo Yagihashi

うちの庭に、キセキレイが巣を作ってます。 キセキレイがいない時に巣を見たのですが、たくさん卵がありました。 見てはいけない物を覗いてる気がして、チラッと見ただけなので、数までは数えられませんでした。:oops: 山に住ん…

AF360FGZ ストロボ

ハナミズキ

2005.04.24 Kazuo Yagihashi

自宅はまだ建てたばかりで、なかなか庭作りまで手が回りません。 まだ手つかずの場所に、親がハナミズキを植えてくれました。 80cmくらいの幼木ですが、これからの成長が楽しみです。 ハナミズキのエントリーを書かれてる、うなむ…

DA16-45mm/F4

牧草

2005.04.24 Kazuo Yagihashi

自宅の近くに、酪農が盛んな丹那盆地があり、牧草地が点在してます。 今の牧草は新緑で、気持ち良い緑色をしています。 🙂 子供の頃は、牧草地の真ん中で、大の字で昼寝をしたいと考えてたっけ。 🙄 もちろん、そんな事をしたら農家…

DA16-45mm/F4

アジリティーに初挑戦

2005.04.23 Kazuo Yagihashi

沼津のロイヤルフィールドでアジリティーの練習に行って来ました。上を走ってるのは、東名高速道路。 トンネル。りゅうは意外にもトンネルを怖がって、慣れるのに時間がかかりました。写真は、短いトンネルで慣れさせてるところ。 りゅ…

DA16-45mm/F4

玄岳の夜景

2005.04.23 Kazuo Yagihashi

月齢が14日くらいだったので、伊豆スカイラインの玄岳インター付近に行ってきました。 上の写真は氷ヶ池です。 こちらは、玄岳インターからの富士山。 どうも、ケーブルスイッチの調子が悪く、バルブ撮影がうまくできません・・ 🙁…

FA50mm/F1.4

リードを食べた・・

2005.04.22 Kazuo Yagihashi

う~ リードを食べられた・・ 🙁 犬の訓練師がよく使ってるSEGAWAのリード。 とても使いやすく、数十年は使えるくらい丈夫で、大型犬が急に引っぱっても確実に止められる安心さもあり、このリードを使うと他のリードを使えない…

PENTAX istDS

ピンホールでWAN SHOTS

2005.04.21 Kazuo Yagihashi

前エントリーのPHaT PHOTOの付録のPP35[zebra]を作る前に、ピンホールだけを*istDSに付けてみました。 犬を色々撮ってみたのですが、ぼやけてるのでポートレートみたいな撮りかたをすると、何が何だかわから…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。