ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DFA100mm MACRO

K10Dで動体撮影

2006.12.04 Kazuo Yagihashi

このブログは犬の写真がメインで、うちの犬達はパワフルに走り回るので動体撮影がかかせません。以前使っていたistDSは、カメラとしての動体撮影能力は最低ランクでした。エントリークラスのカメラだからしかたないと思うのですが、…

AF360FGZ ストロボ

K10D向きのSDカード

2006.12.02 Kazuo Yagihashi

私が以前使っていたistDSは、バッファメモリからSDカードへの転送速度が速くなく、カメラ本体の転送速度がボトルネックとなって、よっぽど低速のSDカードでもない限り、どのSDカードを使っても変わりありませんでした。K10…

DA10-17mm FISH-EYE

星の王子さまミュージアム

2006.11.30 Kazuo Yagihashi

K10Dも来たし、箱根にある「星の王子さまミュージアム」に行ってきました。 「星の王子さまミュージアム」に来た本当の目的は、使われている建材を見るためです。ゲーテハウスの外壁材、モノプラルKSを見たかったからです。 なか…

PENTAX K10D

K10Dが来ました

2006.11.30 Kazuo Yagihashi

待ちに待ったPENTAX K10Dが来ました。*istDSが故障して、9月の中旬に地元のキタムラで予約をしてたので、「やっと来た」感じです。このカメラは好評なようで、品不足のようですね。 カメラ本体のパッケージの中に、「…

DIY

灯油タンク置き台

2006.11.29 Kazuo Yagihashi

11月は大仕事があって忙しかった。大仕事も終わり「ほっ」としています。ブログの投稿とコメントのシステムが不調なため、直るまではしばらく更新が遅めでコメントは休ませてもらいます。 11月は必要に迫られ、FF式石油ストーブの…

LUMIX DMC-FX01

三島中継局・地デジもうすぐ

2006.10.26 Kazuo Yagihashi

うちみたいな田舎でも、地デジの波がやって来ました。 🙂 上の写真は、自宅近くにある三島中継局のテレビ送信アンテナ。4本立っています。場所は、伊豆スカイラインの玄岳インター近く。三島中継局の地デジ送信開始は、今年の12月予…

ドーベルマン サラ

犬の手作り食セミナー

2006.10.24 Kazuo Yagihashi

10月21日に、本村伸子氏の犬の手作り食セミナーを受講して来ました。手作り食でも、生食(BARF)系の方です。 うちは、ドーベルマンのサラが胃腸や皮膚の状態が悪かった事がきっかけで、生食系の手作り食を始めたのですが、もう…

PENTAX K10D

K10D体感&トークライブ

2006.10.21 Kazuo Yagihashi

先日、K10Dを予約してたカメラ店から、「ご予約されたK10Dの発売日が、10月末から11月30日に延期されました」と連絡があり、ちょっと凹んでいます・・ 🙁 きょうは、犬の手作り食セミナーのために、久しぶりに東京に出て…

LUMIX DMC-FX01

ただいま、ダイエット中

2006.10.20 Kazuo Yagihashi

明日(10月21日)、犬の手作り食セミナーに行くので、テキストを見て勉強しています。うちの犬は手作り食がメインで、とても状態が良いので、この本はとてもためになります。 生食系の手作り食は肥満になりにくいのですが、油断をし…

撮影機材の話題

いつ発売?K10D

2006.10.06 Kazuo Yagihashi

istDSが壊れてからは、このブログの更新も低調ぎみです。istDSは修理せずに、PENTAX K10Dを注文してるのですが、いつになったら発売されるのでしょうかね~? 🙄K10Dが発売されるまで、ブログも休みになると思…

LUMIX DMC-FX01

稔る田

2006.09.18 Kazuo Yagihashi

近所の丹那盆地では、稲の刈り入れの季節が近づいています。 こんな風に田んぼの稲が稔るのを見ると、ミノルタ(稔る田)カメラを思い出すのですが、今は無くなって寂しいものですね。 9月10月は、やらなければならない事が多いので…

LUMIX DMC-FX01

おなかなでてぇ~

2006.09.12 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラちゃん、得意のポーズ。 😀 おなかを撫でてもらいたいから、仰向けポーズをとります。誰も、おなかを撫でないと、「ウォン ウォン」と催促します。 かわいい子だ。 :pint:

DA50-200mm/F4-5.6

埼玉の水田にオットセイ

2006.09.11 Kazuo Yagihashi

埼玉県川越市の田んぼで、オットセイが見つかったニュースにはビックリしました。東京湾から、川を登って来たのですかね~。 🙄 以前、多摩川にアザラシのタマちゃんが出没していた時は、出没場所の近所に住んでいたため、毎日のように…

LUMIX DMC-FX01

ウマオイのねぐら

2006.09.10 Kazuo Yagihashi

ウマオイのねぐらを発見しました!気持ち良さそうに寝ています。 😀 写真を撮ってたら起きて来ました。起こして、ごめんなさい。 ねぐらの直物は、たぶんシシウドの仲間だと思われます。 🙄

LUMIX DMC-FX01

コンデジで流し撮り

2006.09.06 Kazuo Yagihashi

LUMIX DMC-FX01は、ピントはAFのみ、露出は色々シーンモードはありますがプログラムAEのみ、光学ファインダーは無く液晶モニタのみ。動体撮りや流し撮りには、一番向かないタイプのカメラです。 😀 ピントはAFしか…

LUMIX DMC-FX01

食欲の秋

2006.09.05 Kazuo Yagihashi

食欲の秋です。ヤギさんが、葉っぱをムシャムシャ食べていました。 うメェ~  :hammer: 草食系の動物は、1日中食事をしています。人生=食べる事です。 私には、食べ続けるなんて出来ないです。草食動物に生まれて来なくて…

LUMIX DMC-FX01

コスモスとオオスカシバ

2006.09.04 Kazuo Yagihashi

去年行った メルヘンの里 にコスモスを観に行きました。まだ、少しだけしか咲いてません。 🙁 見頃は9月末~10月くらいだそうです。 LUMIX DMC-FX01は逆光がダメなので、常に順光になるように気をつければ、そこそ…

LUMIX DMC-FX01

9/3アジリティ練習

2006.09.03 Kazuo Yagihashi

きょうは、沼津市のロイヤルフィールドにアジリティーの練習に行って来ました。 アジリティーの写真は難しいので、気合を入れてたのですが、前日に一眼レフ(istDS)が壊れたので、気が抜けた状態です・・・:oops:今回は、代…

PENTAX istDS

istDS 死亡・・

2006.09.02 Kazuo Yagihashi

メインで使ってる、istDSが故障してしまいました・・ 😥電源入れると、液晶にシマシマ模様が出ます。 電源切っても、上部の液晶パネルに謎の表示・・:oops: 夏になって、シャッターの調子も悪く、「そろそろ壊れるかな」と…

DA10-17mm FISH-EYE

デカ舌&子供化写真

2006.09.01 Kazuo Yagihashi

写真を撮りに行けてないので、前回の時の写真を・・ ラブラドール、りゅうのデカ舌写真です。 鼻デカとは、死んでも呼びたくない。 😀 ドーベルマン、サラの子供化写真。 😀 魚眼レンズで犬を撮る時は、犬に出来るだけ近づき、なお…

DA10-17mm FISH-EYE

爽やか青空

2006.08.29 Kazuo Yagihashi

晴れていても涼しくなって、もう秋の気配です。気温が低くなったので、犬を住んでいる山の山頂の方へ連れて行きました。以前、山頂ドッグラン で写真を撮った場所です。 以前は、草がぼうぼうで苦労しましたが、今回は草を刈ってありま…

DA16-45mm/F4

8/27熱海海上花火大会

2006.08.27 Kazuo Yagihashi

前回に続いて、またもや熱海の花火大会に行って来ました。 場所も、前回と同じ高台からです。 夜景と花火を撮れるのと、帰りに渋滞に巻き込まれないので、お気に入りの場所です。 🙂 8月は20日23日、今回の27日と3回行ったの…

DA16-45mm/F4

雲の下の夕日のカーテン

2006.08.25 Kazuo Yagihashi

箱根の大観山付近から、芦ノ湖を見下ろしていると、芦ノ湖の上に雲が掛かり、太陽の光が乱反射して綺麗だったので、写真を撮っていました。 すると突然、芦ノ湖だけがスポットライトを浴びたような、雲の下に夕日のカーテンができました…

AF360FGZ ストロボ

夏の思い出・ヒマワリ

2006.08.24 Kazuo Yagihashi

前回の南伊豆町のヒマワリは、まだ数輪しか咲いていなかったため、再び南伊豆町にヒマワリを撮りに行きました。 撮ったのは8月14日です。 この日は、とにかく暑かった・・・:oops:私は伊豆に住んでいますが、同じ伊豆でも「こ…

DA16-45mm/F4

8/23熱海海上花火大会

2006.08.23 Kazuo Yagihashi

8月23日の熱海海上花火大会に行って来ました。 熱海の花火大会は、何回も開催されてるので、8月20日に熱海ビーチ付近で下見をしてます。 熱海ビーチ付近は、メインの花火観覧場なのですが、写真に撮るとイマイチなので、熱海の夜…

FA50mm/F1.4

ドッグラン通い再開

2006.08.22 Kazuo Yagihashi

しばらく、お休みモードでしたが、ぼちぼち再開します。 🙂 お盆を過ぎてから、山の方は涼しくなって来たので、今まで暑くて避けていたドッグランに、ちょくちょく行くようになりました。 2頭とも、相変わらず元気に走りまわります!…

お知らせ

夏休み

2006.08.12 Kazuo Yagihashi

1週間くらい、ブログはお休みします。:peko: 夏休みと言っても、リゾート地に住んでるため、外に出かけるって事は無いでしょう。気分的に更新を休みたいからです。 それでは、また来週~。

AF360FGZ ストロボ

南箱根ダイヤランド夏祭り

2006.08.12 Kazuo Yagihashi

私が住んでる、南箱根ダイヤランドで夏祭りがありました。猫おどり発祥の地が近いため、やっぱり猫おどりは外せません。 😀 私が勝手に、ドラエモンと呼んでる猫。 :hammer:貫禄があります。 😀 トリオ・ロス・ペペスの演奏…

LUMIX DMC-FX01

続・istDSをハウジングに

2006.08.11 Kazuo Yagihashi

前回の続きです。 istDSをハウジングに入れて、使うレンズはDA FISH-EYE 10-17mmを想定していました。DA FISH-EYE 10-17mmは、最短撮影距離の短さ・逆光に強い・太陽の光芒の形の良さで、水…

FA35mm/F2

istDSを水中ハウジングに入れる

2006.08.11 Kazuo Yagihashi

ここ数年、全く使っていないNikon F90用のハウジング。 Ai AF MicroNikkor 105mmF2.8D仕様です。 犬が泳いでる姿を撮るために買った、DMC-FX01&マリンケースが、犬(大型犬)を撮るには…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。