ラブラドール・りゅう、ドーベルマン・サラとの生活と、静岡県東部・伊豆・箱根の地域情報と自然のphoto雑記。

りゅうの犬小屋

  • Home
  • About
  • Contact
DFA100mm MACRO

久しぶりに・・

2006.03.24 Kazuo Yagihashi

最近は忙しいせいか、外で犬を遊ばせる機会が少なくなりました。 🙁 散歩や近所のドッグランでの運動は、ちょくちょくやってるのですが、郊外に連れて行っての遊びは久しぶりです。 この子らは、若いのでエネルギーがありすぎです。ず…

DA10-17mm FISH-EYE

スタンディングポーズ

2006.03.13 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラちゃんは、色々と手を焼く事も多いのですが、時々見せるこの美しいポーズを見ると、普段手を焼いてる事も吹き飛んでしまいます。 🙂 サラの兄弟犬のカイザー君も、とても美しいスタンディングポーズをします。 🙂 …

FA50mm/F1.4

ビーくん

2006.03.09 Kazuo Yagihashi

ラブラドールのビーくん。 かわいい顔をしていますね。 ビーくんは、飼い主さんに不幸があり、現在里親さんを募集しています。人なつっこく、初対面の人に対しても簡単に受入れてくれます。 犬に対しての反応を見るために、うちのりゅ…

DFA100mm MACRO

再びキセキレイ

2006.02.27 Kazuo Yagihashi

前回のキセキレイから約10日後、再びキセキレイに会いに行きました。場所は、自宅近くの丹那盆地になります。 前回と同じ場所に車を止めると、やっぱりキセキレイ君がやって来ましたよ。相変わらず、この個体は40cmくらいまでは、…

DA50-200mm/F4-5.6

熱海桜とメジロ

2006.02.25 Kazuo Yagihashi

今週は、熱海桜が満開になりました。 🙂 この桜は、蜜が多いのかメジロがたくさん寄って来ます。 去年は、1本の桜に20羽くらいのメジロがいたのですが、今年は開花時期がずれたせいか、メジロの数が少なめです。 🙁 それでも、5…

DFA100mm MACRO

キセキレイとサイドミラー

2006.02.17 Kazuo Yagihashi

近所の田んぼに車を止めて、弁当を食べてるとキセキレイがサイドミラーに止まりました。こちらは助手席側のサイドミラーです。 こちらは、運転席側のサイドミラー。むむむ、近すぎる! 😮 カメラのレンズの先端とキセキレイの距離は3…

DA10-17mm FISH-EYE

熱海桜開花

2006.02.16 Kazuo Yagihashi

例年だと、1月の終わり頃に開花する熱海桜(カンザクラ)が、やっと開花しました。 🙂 写真は、2月14日に撮りました。 3分咲きくらいかな? 🙄 忙しかったり、ルーター故障で接続出来なかったりで、UPが出来ませんでした・・…

DA10-17mm FISH-EYE

耳無しパピヨン

2006.02.08 Kazuo Yagihashi

蝶のような耳が特徴のパピヨンですが、耳が無いとちょっと不思議な感じがします。耳が無いわけではないのですが、耳が後ろに下がって隠れてしまいました。この子は、以前登場したメイちゃんです。 最近登場が少ない、りゅうです。りゅう…

DA10-17mm FISH-EYE

金色夜叉

2006.02.03 Kazuo Yagihashi

「吁、宮さん恁して二人が一處に居るのも今夜限だ。お前が僕の介抱をしてくれるのも今夜限、僕がお前に物を言ふのも今夜限りだよ。一月の一七日、宮さん、善く覺えてお置き。來年の今月今夜は、貫一は何處で此月を見るのだか!再來年の今…

FA50mm/F1.4

昼寝

2006.01.30 Kazuo Yagihashi

きょうは暖かかったので、犬達は気持ち良さそうに昼寝をしていました。家の庭は、まだ一面雪だったのですが、きょうの陽気でやっと溶けました。 🙂 インフルエンザが治ったと思い、今やってる地域活動のために各戸訪問をしてたのですが…

AF360FGZ ストロボ

蝋梅 – 熱海梅園

2006.01.28 Kazuo Yagihashi

前回に続いて、また熱海梅園の梅祭りに行って来ました。 熱海梅園の横を毎日通るので、行こうと思えば毎日でも行けるのですが・・ 😀 ご覧のように、梅の花が咲くのは、まだまだ先のようです。 ほんの少しだけ咲いていましたが、1分…

Nikon F90

ホソガラスハゼ

2006.01.27 Kazuo Yagihashi

Nikon F90+MicroNikkor 105mmF2.8D+SB-105×2 RVP 十年ぶりくらいにインフルエンザにかかりました。 🙁 立てなくなって、26時間くらい眠り続けました。そんな状態でしたが、…

お知らせ

ダウン・・

2006.01.26 Kazuo Yagihashi

インフルエンザでダウンしました。 少しお休みします。 コメントへの返事も遅れます。 すいません、少々お待ち下さい。

FA50mm/F1.4

紅富士

2006.01.24 Kazuo Yagihashi

昨日に続いて、またもや箱根の大観山からです。今朝(24日)の紅富士です。 とても奇麗に雪が紅く染まってました。 まだ暗いうちに大観山に着いたので、星なども入れて・・ここの夜景は面白そうなので、今度は星を入れた夜景を撮りに…

DA16-45mm/F4

雪の大観山

2006.01.23 Kazuo Yagihashi

雪が降ったので、2日連続で箱根の大観山に行って来ました。 標高1,000mの山なので、それなりの装備をしてたのですが、それでも寒かったです。 上の写真は、今朝(23日)撮りました。 本当は、紅富士を撮りに行ったのですが、…

DA10-17mm FISH-EYE

雪、駆け回る

2006.01.22 Kazuo Yagihashi

自宅の方は、雪が早々と無くなりましたが、自宅近くの山に登ってみると、積雪20cmくらいありました。 弾丸娘のサラちゃんは、ハイテンションに全速力て走り回っていました。 犬の写真を撮っていて一番難しいのが、こちらに向かって…

AF360FGZ ストロボ

FF式石油ストーブ

2006.01.20 Kazuo Yagihashi

我が家に、待望のストーブが来ました。山の中に引っ越して、2回目の冬。 山の中は、下界より5度くらいは気温が低いです。エアコンだけで冬をしのぐつもりでしたが、無理でした。 早くも、ストーブっ子になってしまった、ドーベルマン…

AF360FGZ ストロボ

魚眼で日中シンクロ

2006.01.19 Kazuo Yagihashi

DA FISH-EYE 10-17mm で、初めてストロボを使ってみました。 問題は照射範囲です。水中写真をやっていた頃は、巨大なストロボ2台使って魚眼レンズの広い画角を、均等に照らしていました。 水中だと浮力を調整すれ…

DA16-45mm/F4

昭和39年のオデヲン座

2006.01.17 Kazuo Yagihashi

昭和39年、東京中野オデヲン座。吉永小百合主演 「キューポラのある街」絶賛上映中。 ところで、キューポラって、なに? 🙄 「上を向いて歩こう」同時上映中!日活純愛スタア総出演! ってのが良いですね。 🙂

AF360FGZ ストロボ

熱海梅園梅まつり

2006.01.16 Kazuo Yagihashi

1月8日より、第62回 熱海梅園梅まつりが開催されています。今冬は、寒い日が多いため、梅はほとんど咲いていないそうです。あまりにも咲いていないために、ローカルTVでニュースになっていました。どのくらい咲いていないものか、…

AF360FGZ ストロボ

2頭、仲良く。

2006.01.14 Kazuo Yagihashi

ラブラドールのりゅうと、ドーベルマンのサラ。お互い一緒に生活していますが、上の写真のようにピッタリくっつく事はありません。触れ合う時は、ガウガウやってる時ぐらいです。2頭同時に、「スワレ」とか「フセ」をやらせても、微妙に…

DA10-17mm FISH-EYE

ドーベルマン・ダンス!

2006.01.13 Kazuo Yagihashi

ドーベルマンのサラは、逃亡癖のためにドッグランに行くのを禁止してたのですが、訓練の成果もあり、久しぶりにドッグランに連れて行ってみました。 サラは、嬉しさのあまりドーベルマン・ダンスを踊り続けています。 😀 踊る、踊る~…

DA10-17mm FISH-EYE

魚眼を超広角にする

2006.01.12 Kazuo Yagihashi

魚眼レンズは、焦点距離以上に広範囲に撮れます。 対角魚眼 10mm 焦点距離 超広角 10mm 94度 垂直画角 76度 142度 水平画角 99度 180度 対角画角 109度 上の表は、私が使ってるPENTAX is…

DA10-17mm FISH-EYE

雪遊び

2006.01.08 Kazuo Yagihashi

雪が積ってるので、山で雪遊び。 ドーベルマンのサラは、久しぶりに放してもらったので、大はしゃぎです。 😀 雪に、抜けるような青い空。 なんとも言えないシュチュエーションです。 レンズは全て、DA FISH-EYEの10m…

DA16-45mm/F4

箱根名代の甘酒茶屋

2006.01.07 Kazuo Yagihashi

昨日のエントリーのつづき・・ 箱根神社の帰りに、創業350年、江戸時代から続く甘酒茶屋に行って来ました。 以前の茶屋とは別の茶屋です。 やっぱり、寒い日&初詣の帰りは「茶屋で、甘酒を頂く」これに限ります。 :pint: …

DA10-17mm FISH-EYE

雪の箱根神社

2006.01.06 Kazuo Yagihashi

箱根の方面は、ここ2日間雪が降り続いています。 少し遅い初詣に行って来ました。 1月3日に一度行こうとしたのですが、箱根駅伝のせいか、車の渋滞が激しく、行くのを断念して途中で引き返しました。 今回は、雪が積っていたのでラ…

DA10-17mm FISH-EYE

雪が積ったよ!

2006.01.05 Kazuo Yagihashi

去年の12月から、いつ雪が降ってもおかしくない気温だったのですが、静岡の伊豆の方は延々晴れ続けていました。 やっと、今シーズン初の積雪です! 雪が好きな、ラブラドール・りゅうは大喜び。 1年ぶりの雪で、はしゃいでいました…

DA10-17mm FISH-EYE

流星群はたくさん観れたけど・・

2006.01.04 Kazuo Yagihashi

しぶんぎ座流星群は、20~30個近く観れました。 🙂 しかし!! 写真には写りませんでした! 🙁 細い光が、スーっと飛んで行くので、カメラでは光を捉えきれないようです。ノイズが多くなっても、ISO3200とか高感度でやる…

DA10-17mm FISH-EYE

流星群観に行くぞ!

2006.01.03 Kazuo Yagihashi

これから、しぶんぎ座流星群を観に行きます。 星の撮影の練習を積んだし、うまく撮れるだろうか・・ 🙄空は晴れていて、ロケーションは最高なのですが、山の上に行くので寒そうです。:oops: 上の写真の中央下、街明かりが見える…

DA16-45mm/F4

日の出

2006.01.01 Kazuo Yagihashi

正月っぽい写真って事で、日の出の写真です。 夕日の写真は、けっこう撮ってるのですが、日の出の写真はこれ1枚だけ。朝早く起きるのが苦手なので、なかなか撮りに行けないですね。 😀 この写真は飛行機の中から、雲海の水平線から上…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 33
  • >

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 一時休止中 2013.12.13
  • 飛行犬撮影会の取材 2013.07.06
  • 下田公園あじさい祭 2013.06.30
  • BY THE SEA 2013.06.29
  • 滝沢牧場 2013.05.16
  • プールで泳ぐ 2013.05.11
  • 東府や 2013.05.03
  • ゆっくり歩こう 2013.04.16
  • BarkFarm 2013.04.11
  • 冬の思い出 2013.04.07

飛行犬撮影所

飛行犬撮影所

  • 飛行犬撮影所・伊豆支部 私が運営している飛行犬撮影所、静岡を中心に活動
  • 南あわじドッグラン・飛行犬撮影所 元祖飛行犬撮影所のサイト
  • 飛行犬撮影所 東京本部 飛行犬撮影所のポータルサイト
  • 飛行犬撮影所 東京支部 関東首都圏を中心に飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 神戸支部 関西・東海地方で飛行犬撮影会を開催している
  • 飛行犬撮影所 岡山支部 岡山を中心に活動する飛行犬撮影所

カテゴリー

  • お知らせ (23)
  • 犬について (495)
    • おもしろ犬写真 (58)
    • ドッグラン (112)
    • ドーベルマン サラ (349)
    • ラブラドール りゅう (365)
    • 他の犬(友達) (87)
    • 犬とお出かけ (146)
    • 犬の撮り方 (39)
    • 犬の食べ物 (18)
    • 犬グッズ (19)
    • 躾け・訓練 (32)
    • 飛行犬 (30)
  • カメラ・機材 (955)
    • Canon EOS5QD (3)
    • FUJI PET 35 (3)
    • LUMIX DMC-FX01 (19)
    • MINOLTA α7000 (2)
    • Nikon D4 (9)
    • Nikon D700 (185)
      • AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR (11)
      • AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED (116)
      • AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G (1)
      • AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II (53)
      • AF-S NIKKOR 50mm F1.4G (11)
      • AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II (52)
      • AF-S Teleconverter TC-20E III (6)
      • AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (4)
      • Ai AF Nikkor 35mm F2D (4)
      • スピードライトSB-900 (14)
    • Nikon F90 (7)
    • NIKONOS RS (9)
    • PENTAX istDS (420)
    • PENTAX K-5 (35)
    • PENTAX K-x (731)
      • AF360FGZ ストロボ (153)
      • DA10-17mm FISH-EYE (97)
      • DA15mm/F4 Limited (48)
      • DA16-45mm/F4 (303)
      • DA18-55mm/F3.5-5.6 (2)
      • DA21mm/F3.2 Limited (28)
      • DA40mm/F2.8 Limited (27)
      • DA50-200mm/F4-5.6 (67)
      • DA55-300mm/F4-5.8 (8)
      • DFA100mm MACRO (126)
      • FA35mm/F2 (69)
      • FA50mm/F1.4 (126)
      • 魚露目8号 (1)
    • PENTAX K10D (215)
    • 撮影Tips (38)
    • 撮影機材の話題 (77)
  • 地域 (525)
    • オーストラリア (10)
    • 丹那盆地 (38)
    • 伊豆 (270)
    • 函南町 (74)
    • 南箱根ダイヤランド (91)
    • 箱根 (39)
    • 静岡東部 (65)
  • 情報・PC系 (7)
  • 生活 (92)
    • DIY (24)
    • インテリア (9)
    • 家と庭 (38)
    • 料理・グルメ (47)
    • 音楽・オーディオ (2)
  • 被写体別 (811)
    • ホタル特集 (62)
    • モリアオガエル (14)
    • 哺乳類 (28)
    • 富士山 (61)
    • 昆虫等 (68)
    • 朝夕・夜景 (127)
    • 水中写真 (18)
    • 爬虫・両生類 (21)
    • 犬写真 (453)
    • 花・植物 (112)
    • 風景 (144)
    • 魚・水中生物 (25)
    • 鳥 (27)

最近のコメント

  • 冬の思い出 に ジロー より
  • 冬の思い出 に demizo より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に ジロー より
  • ビーナスライン飛行犬撮影会 に kenzo より
  • イングリッシュガーデン2 に ジロー より

Facebook

Kazuo Yagihashi

バナーを作成

モバイル


携帯用QRコード

©Copyright 2004 - 2025 りゅうの犬小屋.All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの無断引用・転載は禁止です。